ǥ

ȥޥå ҳ 䤤碌
ɲ󥵥
äǤΤ䤤碌089-907-4056
HOMEýꥹޥå碌Ϥ᡼ޥ
Ǻܲ߰ʡ֥ߤζ;ǥߥ˥ƥ



メディカグループ
代表のブログ



メディカサイト
セミナーについて



メディカサイト
セミナー・講演一覧



メディカサイト
コンサルティング




これまでのコラム


「老人ホーム紹介サービス」
って「無料紹介」だと
思っていませんか?
地域の介護業界が
崩壊しますよ。


改正された
個人情報保護法について、
きちんと理解しよう!


介護業界はなぜ
「タメ口(お友達言葉)」
を使うのか??


介護業界における
外国人の参入


「加算」という仕組み

日常生活支援総合事業について

「懐かしい」を定義しよう!
その2


「懐かしい」を定義しよう!

最低賃金 時給24円アップ

介護サービス縮小
今後の介護業界の流れ


医療側の地域包括ケア・
介護側の地域包括ケア


8割の元気な高齢者

介護事業所の営業促進ツール

職場における
人の成長について


転職について考えよう!
(管理職編)


転職について考えよう!
(一般職員編)


介護事業は儲かるのか?
しんどいのか?(後編)


介護事業は儲かるのか?
しんどいのか?(前編)


介護業界の情報通になる!

人と職場を繋ぐということ

入居者・利用者に選ばれる
ための「5つのポイント」


先手先手で困らない
体質を創る!(求人編)


マイナンバー制度

社会福祉法人の会計報告書

リーダーシップ

独立するということ

介護業界はどうして
人手不足なのか?
という質問への回答


研修という矛盾

コンセプトメイキング

ケアマネの独立性を考える
その2


ケアマネの独立性を考える

介護事業という性質について

マネジメントというお仕事

介護施設の雰囲気を
つくるのは何か?

介護事業を始める・・・ということ

トップを支えるということ

ボスとリーダー

『地域』に根ざすということ

数字での理解・把握

○○療法なるもの

引っ張り派 と ぶら下がり派

アンケートなるものの使い方

施設見学をするにあたって
(介護事業者間)


高齢者見守りネットワーク

社内講師で研修をする意味

考える と 思いつく

作業と仕事の違い

地域資源を活用する

黒子という役割

介護業界の
ステップアップとは?


認知症薬なるもの





メディカサイトコラム 介護業界コラム
メディカサイト運営会社代表によるコラムです。
代表ブログの記事を一部、転載しています。
介護業界や介護事業の経営や運営について、あれこれ書いていますので、気軽に読んでくださいね。

⇒ メディカグループ代表ブログはこちら
 

 
 
地域資源を活用する
 
 

介護事業を始めてから実感したことですが、
地域がなくなってきていると言われていますが、
なかなか様々な地域活動が存在しているということです。

これは本当に素晴らしいこと。

しかしながら大きな問題点は、いつ、どこで、何が行われているのか?
ということが、役員をはじめ、当事者しか知らないということです。

とても素晴らしい活動が、たくさん行われているのに、
これは非常にもったいないことです!

様々な地域活動に参加させていただき、皆で意見を出し合っているのですが、
これが、なかなか意見を出し合うだけで、全く前に向いて進まないという問題もあります。

先日の集まりで、その点について、意見交換がなされました。
自分たちの活動外のことに対して、あれこれ口を挟んでも、実は何も生まれないこともわかってきました。

だからこそ、やるべきことが見えてきました。

・誰が、何をすることができるのか?

この情報を共有し、ネットワークを構築していくことが大切です。

『こんなことで困っている』
という相談があれば
『それなら○○さんに相談したらいいよ。(紹介するよ。)』
というネットワーク。

誰もが、自分でできることなんて限られています。
誰もが、自分にしかできないことを持っています。

その『できること』をリスト化して、その情報を共有していく。
(問題点から調べられる逆引きリストがあるといいですね。)

そして、様々な集まりで、お互いの顔が見える人間関係を構築していく。
自分自身が『できること』を、きちんと紹介し、周囲に知ってもらうことが大切です。
それが、安心して住みやすい地域を作っていくことではないかなと思います。

まぁ、昔は当たり前にできていたことなのでしょうけどね。


尊敬する、あんきの中矢さんの言葉で『死ぬる』という言葉があります。
https://www.medica-site.com/shisetsu_detail.php?recid=456

『生きる』の反対の意味ですが、

『死ぬ』のではなく『死ぬる』

『生きる』ためには、様々な努力が必要です。
そして、安心して『死ぬる』ためにも、様々な努力が必要なわけです。

若いときに、どれだけ面倒くさいこと(人間関係、行事、役員等)をしてきたのかが、年老いた時ときに返ってくる!とのこと。

男性には耳が痛いお言葉です。

介護業界では、誰もが簡単に『地域に根ざした』という言葉を使います。
特に、地域密着型サービスという分類ができてから、多いですよね。

でも、たぶん、地域の方々から見れば、ちゃんちゃらおかしい話なのだと思います。
よそ者が突然やってきて、何を持って『地域』なんて言葉を使っているのか?ってな感じで。

地域に溶け込むためには、一石一朝では成り立ちません。
日々、コツコツとした活動を、何年にも何年にもわたって継続していく。

そういう、『面倒くさい』ことをコツコツとしていくこと。
地味だけど、最も近道なのではないかなと思います。

私たちにできること。私たちにできないこと。

できることは、精一杯やっていく。
できないことは、きちんと受け止めた後で、きちんとした場所に繋いでいく。

当たり前のことを当たり前に。

来年も、この姿勢は変えず、コツコツとやっていきたいと思います。


(記 平成24年12月30日)

このページのTOPへ戻る
利用規約 | リンクについて | 会社概要 | プライバシーポリシー | お問合せ | 求人・施設・企業広告掲載について | 医療介護の転職支援・人材紹介サービス「メディカコミュニティ」 | 愛媛の介護転職
Copyright © 2006- Medica group.,Ltd. All Rights Reserved.