ǥ

ȥޥå ҳ 䤤碌
ɲ󥵥
äǤΤ䤤碌089-907-4056
HOMEýꥹޥå碌Ϥ᡼ޥ
Ǻܲ߰ʡ֥ߤζ;ǥߥ˥ƥ



メディカグループ
代表のブログ



メディカサイト
セミナーについて



メディカサイト
セミナー・講演一覧



メディカサイト
コンサルティング




これまでのコラム


「老人ホーム紹介サービス」
って「無料紹介」だと
思っていませんか?
地域の介護業界が
崩壊しますよ。


改正された
個人情報保護法について、
きちんと理解しよう!


介護業界はなぜ
「タメ口(お友達言葉)」
を使うのか??


介護業界における
外国人の参入


「加算」という仕組み

日常生活支援総合事業について

「懐かしい」を定義しよう!
その2


「懐かしい」を定義しよう!

最低賃金 時給24円アップ

介護サービス縮小
今後の介護業界の流れ


医療側の地域包括ケア・
介護側の地域包括ケア


8割の元気な高齢者

介護事業所の営業促進ツール

職場における
人の成長について


転職について考えよう!
(管理職編)


転職について考えよう!
(一般職員編)


介護事業は儲かるのか?
しんどいのか?(後編)


介護事業は儲かるのか?
しんどいのか?(前編)


介護業界の情報通になる!

人と職場を繋ぐということ

入居者・利用者に選ばれる
ための「5つのポイント」


先手先手で困らない
体質を創る!(求人編)


マイナンバー制度

社会福祉法人の会計報告書

リーダーシップ

独立するということ

介護業界はどうして
人手不足なのか?
という質問への回答


研修という矛盾

コンセプトメイキング

ケアマネの独立性を考える
その2


ケアマネの独立性を考える

介護事業という性質について

マネジメントというお仕事

介護施設の雰囲気を
つくるのは何か?

介護事業を始める・・・ということ

トップを支えるということ

ボスとリーダー

『地域』に根ざすということ

数字での理解・把握

○○療法なるもの

引っ張り派 と ぶら下がり派

アンケートなるものの使い方

施設見学をするにあたって
(介護事業者間)


高齢者見守りネットワーク

社内講師で研修をする意味

考える と 思いつく

作業と仕事の違い

地域資源を活用する

黒子という役割

介護業界の
ステップアップとは?


認知症薬なるもの





メディカサイトコラム 介護業界コラム
メディカサイト運営会社代表によるコラムです。
代表ブログの記事を一部、転載しています。
介護業界にあれこれ書いていますので、気軽に読んでくださいね。

⇒ メディカグループ代表ブログはこちら
 

 
 
介護事業は儲かるのか?しんどいのか?(後編)
 
 

後編です。

それでは、介護事業で苦労されている会社はどのようなところでしょうか?
今まで見てきた数十ヶ所のケースを大きくまとめてみたいと思います。


・月次決算を行っていない。

→ これが思ったより多いですね。
→ 遅くても翌月の中旬までには前月経理を締めないと、現状の把握も対策もできません。
(いくら宝の地図があっても、現在地がわからなければ意味がありません。)


・財務諸表の利益が手元に残る利益だと考えている。

→ 現場出身の方にはかなり多いですね。利益出ているのにお金ないのはなぜ?となります。
→ 税金、返済、ローン、入出金のずれ等、現実のお金と常にすり合わせていないといけません。


・借入金を返すのか?返さないのか?を決めていない。

→ 前回の記事をご参考ください。


・誰に、何を売るのか?が定まっていない。

→ 介護が必要な方に、介護サービスでしょ?とキョトンとされることが多いです。が、違います。
→ 理念やコンセプトが明確でないと、利用者もスタッフも集まりにくくなります。
→ 理念やコンセプトが明確でないと、それに基づいた職員教育ができません。


・核となる人材がいない。
→ 運営を誰に任せるのか?というのは、とても大きな課題です。


・営業活動を本気で行っていない。

→ ネットワークは一朝一夕では構築されません。
→ 特に介護業界では、広告を打って人が来るのはオープン時のみです。
→ 外に出て、人と会って、どんどん人間関係を構築していかなければ、介護業界は厳しいです。
→ 施設の信用ではなく担当者の信用。○○さんに相談してみよう!と思われることが大切です。
→ フットワークが重いと結果は出ません。


・接遇ができていない。(社長、管理者、職員)

→ ここを改善し続けるだけで、営業力は50%は上がります。
→ 挨拶、笑顔、気配り、心配り。(日本人としての)
→ 電話対応、来客対応、ご近所とのつきあい、運転中、営業先、飲み会などなど、一期一会を大切にしなければなりません。100の機会を、100のチャンスとするのか、100のピンチとするのか、で大きな違いになってきます。
→ 特に職員間の接遇を疎かにしてはいけません。


こんな感じでしょうか。
これがあってこその、介護技術、介護知識ということになってきます。

こちらも逆に言えば、上記の点をしっかりと改善して取り組んでいけば、間違いなく、業績はアップし、求人も楽になっていきます。
その上で、しっかりと広報を行い、いろいろな仕組みを作っていくわけです。
(次の段階の広報、戦術の問題です。メディカサイトが得意とする分野ですね。)

それができてきてから、再度、展開を考えていけばいいのですね。


先日、とある方がお話されていたのですが、

「社長になるのは簡単、だけど、経営者になるのは難しい」

経営者の仕事って、本当に多岐に渡ります。
経営者は未来を創っていかなければなりません。
今、起こっていることのすべては、経営者の過去の行動・思考の結果であり、全責任は経営者にあります。


平成27年4月、介護報酬は下がりましたが、デイ、小規模多機能等の通所系は、稼働率アップ、入居系は稼働率アップや家賃等の値上げ、そして、人件費コントロール、新しい事業展開等で、乗り越えようとしています。


勝ち組になるためにはどうすればよいのか?
できれば、すべての介護会社が勝ち組になっていただきたいものです。

そのためにも、メディカサイトは、もっともっとお役に立てるサービスを生み出していきたいと思います!

(平成27年11月21日)

このページのTOPへ戻る
利用規約 | リンクについて | 会社概要 | プライバシーポリシー | お問合せ | 求人・施設・企業広告掲載について | 医療介護の転職支援・人材紹介サービス「メディカコミュニティ」 | 愛媛の介護転職
Copyright © 2006- Medica group.,Ltd. All Rights Reserved.