ǥ

ȥޥå ҳ 䤤碌
ɲ󥵥
äǤΤ䤤碌089-907-4056
HOMEýꥹޥå碌Ϥ᡼ޥ
Ǻܲ߰ʡ֥ߤζ;ǥߥ˥ƥ




これまでの特集
誰でも試せる
介護用品専門店
「レデイライフショップ
アクティブ平井店」
     
『介護助手』という
働き方とは?
   
改めて学ぼう!
高齢者向け
優良賃貸住宅!
   
里山たかのこOKカフェ
体験レポート
   
あの時に何が起こり、
どう対応したのか?
(後編)
   
あの時に何が起こり、
どう対応したのか?
(前編)
   
新型コロナウイルス
対策
「オンライン面会」
   
「注文をまちがえる
(かも)喫茶店」」
裏ストーリー
   
「注文をまちがえる
(かも)喫茶店」」
参加レポート
   
「ファミサポ介護」
知ってますか!?
   
技能実習生
受け入れ活動レポ
第2弾
   
技能実習生
受け入れ活動レポ
第1弾
   
第1回
エンドオブライフ・ケア
愛媛 学習会
研修レポート
   
愛媛県介護福祉士会
「総会・特別研修会」
研修レポート
   
「家族信託」について
知っておこう!
   
介護福祉士
実務者研修
国家試験

松山市
介護付有料老人
ホーム連絡会
研修会レポート

人を元気にする
スキンシップ

平成30年度
愛媛県若年性認知症
支援コーディネーター
セミナーを終えて

地域×ICT活用!
西条市の取り組み

よい環境がそろってる!
活用しよう!
介護の学び場

若年性認知症支援
コーディネーターとは?
(その2)

若年性認知症支援
コーディネーターとは?
(その1)

要支援1・2の
高齢者を支える
「生活支援型
通所サービス」

体と心が元気になる
夢虹色カフェって
どんなとこ !?

今注目の健康法!
「笑いヨガ」って
なあに?

愛媛県内の
「カフェ(認知症カフェ)」

介護と障がいの
共存を目指して

「自主性」が
キーワード
ワイズひろばの
人気のヒミツ

専門医師がいる
認知症カフェ
「すまいるカフェ遊ぐん」
OPEN!

制度の狭間を支える
ケアハウスの
存在意義を改めて

「介護予防・
日常生活支援総合事業」
何のために?
どう変わる?

平成30年
介護報酬改定
そして平成33年改定に
向けた課題と取り組み

働きやすい
企業を目指して

グループホーム革命!
Gigi Baba
Volunteer28誕生!

「基幹型地域包括
支援センター」の
仕事!

離れた暮らす
家族をサポート
高齢者見守りサービス

つなぐ、つなげる 想い
地域介護の
本質を探る!

サービス付き
高齢者向け住宅の
これから

愛媛にもいよいよ誕生 !
愛媛県介護支援
専門員協会

「在宅強化型」と
「在宅復帰支援型」で
「老健」の役割を
果たしていく

密着!
ペッパーの1日

在宅医療を支える病床
「たんぽぽのおうち」の
想い

改正!介護保険の
費用負担Q&A
~松山市編~

第5回介護甲子園
優勝までの軌跡

内子町
町内グループホーム
合同運動会

成年後見制度を
活用しよう!

おれんじCafe
だんだんの舞台裏

ごごしま×施設
それぞれの想い

戦略的
経費削減セミナー

看護小規模多機能型
居宅介護の実態

あのデイサービスが
オシャレな理由

平成27年度
介護報酬改定情報

どうなる!?
介護福祉資格の
再構築

ケアハウスれんげ
ロビー展

第5回
認知症対応型
デイサービス交流会

第5回
えひめ福祉博2014
レポート

”働きたい”
障害者のための
心と体の準備室

ここでしかできないこと
田舎のチカラを
生かす!

送迎(福祉)車両
安全講習会レポート
2014年版

デイ同士の親睦を
深める!
第3回
懇親ボウリング大会

関連死を防ぐ!
福祉避難所Q&A

レポート!
「仕事と介護の両立」を
考える交流講座

短時間で
しっかりリハビリ!
『半日型デイサービス』

泰羅雅登教授 講演会
学習療法・脳の
健康教室実践事例
発表会

第10回
日本高齢者
虐待防止会(JAPEA)
愛媛大会レポート

第62回
四国老人福祉施設
関係者研究大会

新創設
介護職員初任者研修
から読みとく
介護業界の現状

本格的に
レクリエーション!
レッツ!
レクボウリング!



 ⇒ 過去の特集はこちら!




>>今月の特集

こどもの笑顔が一番のリハビリ!? お年寄りとこどものコミュニティ空間

こどもたちが自由に行き交うデイサービスがあるのをご存知ですか?
昨年12月にオープンした「デイサービス小梅」には、スタッフのこどもを預かる「事業所内託児所」があるのです。
こどもとお年寄りが自然とコミュニケーションを取れる空間・・・
そこには、「ママが安心して働ける職場」としてはもちろんですが、それ以上の深い意味がありました。



「 ある日の小梅 」レポート

 
 
〜デイルーム〜
デイルームの様子 デイルームの様子
お料理をしている人、折り紙をしている人・・・それぞれに好きな時間を過ごしているお年寄りたち。
そこに、坊やが登場!「ぼくにもやらせて」。
小梅には部屋同士に仕切りがなく、保育室とデイルームを自由に行き来することができるのです。
こうやっていつの間にか、こどもたちがお年寄りのレクリエーションに加わることは日常茶飯事!


〜廊下〜
廊下の様子 廊下の様子
床は全部、木でできています。素材を感じながら、お年寄りもこどもたちも素足でくつろぐことができます。
あまりの気持ちよさに、赤ちゃんたちもゴロン。
そこに、お風呂から出て来たおばあちゃんがこんにちは。
「だいぶ大きくなったねぇ〜」と声をかけます。
この廊下は、ゆるやかな坂になっているので、「はいはい」の練習にちょうどよいとか。
お年寄りのサポートで、進めるようになった子もいるそうです。


〜デラス・静養室〜
静養室の様子 テラスの様子
畳でくつろげる静養室は、テラスに向き合っていて日当りもよく、リラックスできる空間です。
テラスには、シャボン玉遊びをしているこどもたち!
遊んでいる光景を見ながらマッサージやおしゃべり・・・。
心から癒されます。


〜保育室〜
保育室の様子 保育室の様子
保育室も、木のぬくもりのある明るい空間。
ただ今生後11ヶ月〜3歳までの子供たちが、お昼寝をしたりご飯を食べたり・・・一緒に生活しています。

絵本を読むスペースやプレイルーム、お年寄りたちがいるデイルームなどにも自由に遊びに行くことができます。
ときにはこのスペースで、お年寄りがこどもに絵本を読んであげていることも。


〜リハビリスペース〜
リハビリスペースの様子
リハビリ中にこどもがやってくることもしばしば。
マシンに興味津々のこどもたち。お年寄りに混ざって、一緒に運動♪



こんな日もあるよ!
駄菓子屋さんで・・・ 一緒にお料理!
【 駄菓子屋さんで・・・ 】
玄関先にある駄菓子屋さんに、地域のこども達がやって来ることも。
値札貼りやお会計には、お年寄りが参加してくれているのです。
【 一緒にお料理! 】
ときには、こどもたちとお年寄りが一緒にお料理することもあります。
この日は桜餅をつくりました!
 
 


こどもとお年寄りが一緒にいるということ・・・

 
 
こどもの笑顔が一番のリハビリ
こどもの笑顔が一番のリハビリ!
スタッフがどんなに喜ばそうとしたって、こどもの笑顔には叶わない!?
お年寄りが、こどもの笑顔でどんどん元気になっています。
お年寄りの送迎の時間、こどもたちは既に小梅にいます。
こどもたちにお迎えと見送りもしてもらえるので、小梅に行くのがますます楽しみに。


こどものコミュニケーション能力がアップ!?
こどものコミュニケーション能力がアップ!?
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいるこどもたちが少なくなってきている、この時代。
お年寄りと接することで異世代交流ができ、コミュニケーション能力に広がりが生まれるとか!
写真は100歳の0歳の100歳差コンビ!


大先輩による昔ながらの子育て
大先輩による昔ながらの子育て
お年寄りの子育ては、今の時代の子育てとまた違っていて新鮮!
こどもを通じて、お年寄りから学ぶことも多く、スタッフにとってもラッキーな環境です。
 
 


「施設」ではなく「コミュニティ空間」に

 
 
施設管理者 野中 康志 さん
施設管理者 野中 康志 さん
障がい者も認知症の方も、子供も大人も・・・みんなが地域からはみ出すことなくみんなが幸せで、「ありがとう」が飛び交う・・・それこそが私たちの目指す世の中です。
「小梅」は、そんな世の中づくりの第一歩として、こどもとお年寄り、地域と施設との仕切りを取り払い、誰もが自由に出入りできる場所として誕生しました。
私たちは、この場所を「施設」ではなく「コミュニティ空間」として育てていきたいです。
 
 




 
 デイサービスセンター梅本の里・小梅

      〒 791 - 0244
      愛媛県松山市水泥町961番地
      電話:089 - 970 - 8839

      FAX:089 - 970 - 8840

     >> メディカサイト施設紹介ページ





このページのTOPへ戻る
利用規約 | リンクについて | 会社概要 | プライバシーポリシー | お問合せ | 求人・施設・企業広告掲載について | 医療介護の転職支援・人材紹介サービス「メディカコミュニティ」 | 愛媛の介護転職
Copyright © 2006- Medica group.,Ltd. All Rights Reserved.