2022.05.09セミナー・研修情報
2022年7月のセミナー・研修情報

2022年7月7日(木)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
脳卒中後遺症とパーキンソン病の介護
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220707.pdf
日時:2022年7月7日(木)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場30名 オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:愛媛県在宅介護研修センター 金田 由美子 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
6月16日(木)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月12日(火)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
成年後見制度を学びましょう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220712.pdf
日時:2022年7月12日(火)13:30~16:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:えひめ権利擁護センター新居浜 山本 豪 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
6月21日(火)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月14日(木)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
徹底!転ばない足づくり~自分で出来る転倒予防~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220714.pdf
日時:2022年7月14日(木)13:30~16:00
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場20名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:㈳日本ウォーキング協会公認ウォーキング指導者御堂 正江 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
6月23日(木)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月21日(木)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
食中毒とウイルスから身を守ろう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220721.pdf
日時:2022年7月21日(木)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場30名 オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:愛媛県中予保健所 生活衛生課 職員
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
6月30日(木)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月23日(土)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
久万高原町のいま~高齢化率No.1のまちに学ぶ~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220723.pdf
日時:2022年7月23日(土)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場30名 オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
“講師:愛媛県医療ソーシャルワーカー協会(久万高原町役場保健福祉課 長寿介護班)畝本 幸男 氏”
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
7月4日(月)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月27日(水)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
健康な暮らしと食生活~夏負けしない食事の在り方~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220727.pdf
日時:2022年7月27日(水)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場30名 オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:管理栄養士松本 孝子 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
7月6日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年7月29日(金)
愛媛県在宅介護研修センター(7月講座)
認知症の予防について
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2022/04/20220729.pdf
日時:2022年7月29日(金)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:会場15名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:公益社団法人愛媛県作業療法士会 塩﨑 定義 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:
7月8日(金)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732