2023.03.02セミナー・研修情報

2023年5月のセミナー・研修情報

2023年5月10日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
高齢者の健康維持の秘訣
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230510.pdf

日時:2023年5月10日(水)14:00~16:00

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:あき整形外科リハビリテーションクリニック吉野 一弘 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
4月19日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月16日(火)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
怒りと上手に付き合うためのアンガーマネジメントの基本
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230516.pdf

日時:2023年5月16日(火)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会石井 真奈 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
4月25日(火)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月18日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
介護に取り組む心がまえ
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230518.pdf

日時:2023年5月18日(木)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:生活介護研究所福野 初夫 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
4月27日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月19日(金)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
残った機能を生かす排泄ケア
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230519.pdf

日時:2023年5月19日(金)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:生活介護研究所福野 初夫 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
4月27日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月25日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
生活の中で支える安らかな最期
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230525.pdf

日時:2023年5月25日(木)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:介護老人福祉施設味酒野ていれぎ荘 窪田 里美 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
5月1日(月)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月26日(金)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
非常食を備える際のポイント
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230526.pdf

日時:2023年5月26日(金)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:松山短期大学垣原 登志子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
5月1日(月)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年5月31日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(5月講座)
認知症サポーター養成講座
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/03/20230531.pdf

日時:2023年5月31日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:20名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:居宅介護支援事業所砥部オレンジ荘小椋 真吾 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
5月10日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2023.05.29
2023年8月のセミナー・研修情報
2023.05.29
パンフレット請求ができる介護施設の一覧「メディカサイト」
2023.05.29
メディカサイト会員 施設一覧(プレミアム会員・掲載会員)
2023.05.17
メディカサイトセミナー:介護事業所向け出張セミナー・オンラインセミナー
2023.05.15
メディカサイトセミナー・講演一覧 2023年

人気記事

    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
    2021.04.2 に投稿された
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    『100歳まで元気に歩こう! 第6回 足のマッサージ~足だけでなく心身のケアにも~』
    2015.06.15 に投稿された
    『100歳まで元気に歩こう! 第6回 足のマッサージ~足だけでなく心身のケアにも~』
To Top.