2023.06.19セミナー・研修情報

2023年8月のセミナー・研修情報

2023年8月3日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
「尊厳ある看取り」を考える
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230803.pdf

日時:2023年8月3日(木)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:株式会社 響小規模多機能ホーム三町・桑原・新石手井上 和弘 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
7月13日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月9日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
災害時における高齢者への生活支援近年、豪雨や地震などにより、住宅が被害を受け、人々が避難所での不自由な生活を余儀なくされることが多くなってきました。このようなことが身近に起こったら、私たちに何
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230809.pdf

日時:2023年8月9日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:20名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:日本赤十字社 愛媛県支部鵜久森 陽子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
7月19日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月10日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
こだわりの入浴セミナー~普通のお風呂に入るための入浴介助方法~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230810.pdf

日時:2023年8月10日(木)13:30~16:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:10名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県在宅介護研修センター 金田 由美子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
7月20日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月16日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

令和5年年度発達障がい者就労支援研修会
~発達障がい者支援及び障がい者差別解消法研修会~
https://www.matsuyama-wel.jp/.assets/syuroukensyu2023.pdf

日時:2023年8月16日(水)13:30~16:30(受付開始13:00)

場所:松山市総合福祉センター 5階中会議室(松山市若草町8-2)
※駐車場には限りがありますので公共交通機関をご利用ください

定員:50名

対象:障がい者を雇用している企業・障がい者雇用に関心のある企業 等

参加費:無料

講師:株式会社Kaien 代表取締役 鈴木 慶太 氏

申込方法:下記の申し込みフォームから
https://docs.google.com/forms/d/1-rvbwQF9bAafG9RXUp9VMsAO9Z2L0r4nzvr_1CtFKHE/viewform?edit_requested=true

申込締切:7月31日(月)

お問い合わせ・申込み:
社会福祉法人 松山市社会福祉協議会 事業部 総合相談支援課
(障がい者総合相談窓口) 担当:重松・若江
https://www.matsuyama-wel.jp/
TEL 089-943-6307
メール shien@matsuyama-wel.jp

2023年8月17日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

里山たかのこOKカフェ実行委員 主催
里山たかのこOKカフェ
https://www.medica-site.com/datebox/20230817okcafe.pdf

日時:令和5年8月17日(木) 14:00~15:30

場 所:鷹子公民館(松山市鷹子町632)

来場費:200円(ドリンク・お菓子代)

主 催:里山たかのこOKカフェ実行委員

協力事業所:
松山市地域包括支援センター小野・久米
社会福祉法人砥部寿会・社会福祉法人慈光会
医療法人聖光会

申込先:小規模多機能ホーム里山
TEL 089-993-7322
※令和5年8月9日(水)締切

2023年8月18日(金)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
【小・中学生とその保護者限定講座】親子で学ぶ認知症勉強会~認知症って何だろう~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230818.pdf

日時:2023年8月18日(金)14:00~16:00

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:20名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:今治明徳短期大学ライフデザイン学科介護福祉コース杉本 詠二 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
7月28日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月23日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
愛媛県の高齢社会を考える~介護保険って、このままで大丈夫?~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230823.pdf

日時:2023年8月23日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県長寿介護課 職員

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月2日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月28日(月)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
VRによる認知症体験会
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230828.pdf

日時:2023年8月28日(月)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:15名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県在宅介護研修センター 金田 由美子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月7日(月)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年8月29日(火)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(8月講座)
腸活で健康寿命を延ばそう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/05/20230829.pdf

日時:2023年8月29日(火)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:ボランティアグループ寄す処(よすが)高岡 康子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月8日(火)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2023.09.20
本質的な「介護実践教育」:「やってますか?100」のご紹介
2023.09.20
愛媛で唯一!誰でも試せる介護用品専門店「レデイライフショップ アクティブ平井店」
2023.09.19
メディカサイトセミナー・講演一覧 2023年
2023.09.08
カリスマスタッフ登場記念品をお渡ししてきました。(社会福祉法人 幸楽)
2023.09.05
2023年9月のセミナー・研修情報

人気記事

    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2023.07.25 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
    2021.04.2 に投稿された
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
To Top.