2023.09.05セミナー・研修情報

2023年9月のセミナー・研修情報

2023年9月7日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
力任せではない介護
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230907.pdf

日時:2023年9月7日(木)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:20名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:㈱アクティブサポート藤田 健次 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月17日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月7日(木)
介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県地域密着型サービス協会 主催 通常研修会
『メンタルヘルス・ラインケア』~職員の心を救うヒント~
http://ehime-cms.com/docs/general_20230907.pdf

日時:令和5年9月7日(木曜日)19:00~20:30

場所:愛媛県総合科学博物館第1研修室 & Zoom

講師:今治明徳短期大学 ライフデザイン学科
介護福祉コース講師  杉本  詠二 氏

定員:Zoom100名 会場50名
※Zoomでの受講申込された方は振込先の口座を後日メールにてお知らせいたします。その際の振込手数料はご負担ください。
※会場参加の方は当日、受付にてお支払いください。

受講料:会員1人1,000円 非会員1人 2,000円

お申し込み:8月20日までにお申し込みください。
Eメールでの申し込みも受け付けています。件名に“研修会申し込み”と記入していただいて必要事項を記入してお申し付けください。
info@ehime-cms.com

FAX送付先:FAX:089-989-2557
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
http://ehime-cms.com/docs/general_20230907.pdf

2023年9月8日(金)~10日(日)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

健康フェスタinフジグラン松山
https://www.medica-site.com/events/20230908.pdf

日時:令和5年9月8日(金)~10日(日) 10:00~17:00

場所:フジグラン松山1階 グランドーム

お役立ち講習会:
8日(金)11:00 お薬の基礎知識 12:00 まつイチ体操 13:00 腰痛・肩こりケア
9日(土)11:00 ヴォイストレーニング 12:00 腸活セミナー~イキイキと元気な腸を目指して~ 13:00 健康レクリエーションダンス
10日(日)11:00 糖尿病について 12:00 座ってできるかんたんタップダンス 13:00 本場の太極拳 14:00健身気功 15:00認知症ってなんだろう?

お役立ち測定会:
正しい足のサイズを測る!足型測定
認知機能検査(認知機能の健康診断)
福祉用具レンタルご相談会 など

主催:株式会社フジ:リテイリング
共催株式会社レデイ薬局


2023年9月9日(土)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
久万高原町のいま~高齢化率No.1のまちに学ぶ~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230909.pdf

日時:2023年9月9日(土)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県医療ソーシャルワーカー協会(久万高原町役場保健福祉課長寿介護班)畝本 幸男 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
5月19日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月12日(火)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
新しい認知症ケア~BPSDの原因は生活の中にある~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230912.pdf

日時:2023年9月12日(火)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:生活とリハビリ研究所三好 春樹 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月23日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月13日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
脳卒中後遺症とパーキンソン病の介護
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230913.pdf

日時:2023年9月13日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:生活とリハビリ研究所三好 春樹 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月23日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月13日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

えひめ医療福祉従事者連絡会つどい
「総会」及び「勉強会」
https://ehime-tsudoi.jimdofree.com/

日時:令和5年9月13日(水)受付 18:30~
総会 ・・・18:50~19:00
勉強会 ・・・19:00~20:30

会場:松山市男女共同参画推進センターコムズ 会議室5

勉強会:「介護・福祉分野における生産性向上とは(仮題)」
講師:特定非営利活動法人ITC愛媛 監事  西川 昌祐 氏

会費:200円(会場費として)

定員:50名程度会」及び「勉強会」

申し込み:9月6日(水)までにお申し込みください。
https://ehime-tsudoi.jimdofree.com/

主催:えひめ医療福祉従事者連絡会 つどい 連絡先
〒790-0961
愛媛県松山市日の出町10-80
アユーラ居宅介護支援事業所内

Tel: 080- 8630-9648
Fax:(089) 947-7081

Mail: ehime.tsudoi@gmail.com

2023年9月16日(土)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
あなたの認知症ケア大丈夫?(全4回シリーズ)
第1回:認知症の基本的理解Ⅰ~認知症の症状について~

https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230916.pdf

日時:2023年9月16日(土)10:00~12:00

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:認知症サポーターキャラバン作業部会近藤 誠 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月25日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月19日(火)
介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

メディカサイトオープンセミナー
「1年後に求人・利用者募集に困らない施設づくり」
https://www.medica-site.com/contents/?p=11312

日時:2023年9月19日(火)13:10~17:00

場所:フリスペース ジョー・プラ(松山市朝生田町5-1-2 3階)

参加費:1事業所 5,000円(メディカサイト会員施設は3,000円)
※1事業所あたり最大3名まででお願いします
※参加者が過多の場合は、先着順とさせていただきますのでご了承ください。
※最少催行人数に満たない場合は、中止・延期となることもありますのでご了承ください。

【第1部】 13:10~14:00
お金はかからず効果は絶大!どこもやっていない基本中の基本ノウハウ

【第2部】 14:10~15:00
禁断の4句「働きやすい」「アットホーム」「やりがいがある」「即戦力」
選ばれるための介護施設のブランディング

【第3部】 15:10~16:20
そのSNSはなんのため?「ファンづくり」のための情報発信ノウハウ

【第4部】 16:30~17:00
自施設に合った人材獲得のためにやるべき「3つ」のこと

申込方法:フォーム・FAX
※お申し込みはこちらから⇒ https://www.medica-site.com/contents/?p=11312

申込締切:9月13日(水)

お問い合わせ・申込み:
株式会社メディカグループ
TEL 089-907-4056 FAX:089-907-4058

2023年9月21日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
若年性認知症の方に寄り添う
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230921.pdf

日時:2023年9月21日(木)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場30名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:社会福祉法人 慈光会愛媛県若年性認知症支援コーディネーター横田 麻弥 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
8月31日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月22日(金)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
VRによる認知症体験会
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230922.pdf

日時:2023年9月22日(金)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:15名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県在宅介護研修センター 金田 由美子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
9月1日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月27日(水)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(9月講座)
腰痛を予防しよう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2023/06/20230927.pdf

日時:2023年9月27日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場20名 オンライン30名

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

講師:愛媛県理学療法士会松岡 栄二郎 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから

申込締切:
9月6日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732

2023年9月28日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県地域密着型サービス協会 主催 通常研修会
令和5年第8回 現場で生かす感染対策
http://ehime-cms.com/docs/general_20230928.pdf

日時:令和5年9月28日(木)13:30~15:30

場所:ハイブリッド開催 テクノプラザ愛媛(小会議室)& Zoom

講師:独立行政法人国立病院機構愛媛医療センター
感染対策室 副看護師長   伊賀上 尚美 氏

定員:Zoom  無制限 会場  20名

受講料:会員  1,000円 非会員  2,000円

申し込み:9月21日・木までにお申し込みください。
http://ehime-cms.com/docs/general_20230928.pdf

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2023.12.08
【令和5年12月21日(木)】里山たかのこOKカフェ
2023.12.06
第195回カリスマスタッフ 介護老人保健施設 高井の里 介護主任 栗田 翔平さん
2023.12.01
2023年11月 メディカサイトランキング
2023.11.27
メディカサイトセミナー・講演一覧 2023年
2023.11.24
■12月16日(土)『住宅型有料老人ホーム ナーシングホームふくのかみ お仕事説明会』のお知らせ

人気記事

    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2023.07.25 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    ■12月16日(土)『住宅型有料老人ホーム ナーシングホームふくのかみ お仕事説明会』のお知らせ
    2023.11.24 に投稿された
    ■12月16日(土)『住宅型有料老人ホーム ナーシングホームふくのかみ お仕事説明会』のお知らせ
    第195回カリスマスタッフ 介護老人保健施設 高井の里 介護主任 栗田 翔平さん
    2023.12.6 に投稿された
    第195回カリスマスタッフ 介護老人保健施設 高井の里 介護主任 栗田 翔平さん
To Top.