2019.05.29セミナー・研修情報

八幡浜および周辺にお住まいの皆さま 介護職員初任者研修の開催をご案内します!

こんにちは

株式会社ケアジャパンです。

 

松山市内で平成12年度から(旧・ヘルパー2級講座)介護職員初任者研修の講座を開いています。

 

このたび、八幡浜市内で介護職員初任者研修を開催することになりましたのでご案内します。

「松山や宇和島の教室には遠くて…」とお悩みだった皆さま! 

この機会にいかがですか?

 

当社の講師は現場経験の長いベテラン揃い。

当社直接雇用の社員講師が責任持ってご指導致します。

豊富な経験に基づく確かな授業と軽妙で楽しい語り口の実技で、皆さんの介護技術やスキルもぐんぐんUP!

 

【開催場所】

八幡浜市五反田 くじらグループ本部内教室

 

【受講期間】

令和元年8月2日(金)から 令和元年11月29日(金)

  毎週金曜日に週1回の授業 ・・・ 8月から10

  現場の見学実習を2日間  ・・・ 10月から11

  まとめの授業と修了試験  ・・・ 11月29日(金)

 

【受講料】

基本受講料 ¥68,000. + テキスト代 ¥6,995. 消費税込

※基本受講料には各種割引制度あります

 

【受講資格】

特になし

これから介護職を目指すという方、特にお待ちしています!

 

【ご注意事項】

8月2日(金)から10月25日(金)の期間、毎週金曜日の9:30~16:30が授業時間です。

(8月16日は盆休み)

この間、ご欠席になりますと、当社の松山教室への振替出席となります。

教室が遠くなりますので、ご注意願います。

(振替に係る手数料等はかかりません。松山教室までの交通費は受講生様負担です)

 

詳しくはこちらの情報もご覧下さい。

https://www.medica-site.com/events/carejapan-yawatahama.pdf

 

 

お問合わせや詳しいパンフレットのご請求などは、こちらのフリーダイヤルへ。

0120-314-294

担当:加藤(正)、伊藤 

(直通:089-911-0007

ホームページでもお待ちしています。

http://www.carejapan.co.jp

 

 

【給付金制度をご利用できます】

この講座は、厚生労働大臣指定の「一般教育訓練給付制度」の指定講座です。

対象の方へは、修了後の申請で、上記受講料(テキスト代含む)の20%相当額が給付されます。

詳しくはご住所地を管轄するハローワークへご確認ください。

 

【初任者研修を取った後は?】

当社は、有料職業紹介事業の認可を受けています。

求職者の方には費用はかかりません。ご希望の条件にマッチする事業所をご紹介可能です。

 

そしてさらなるスキルUP!

現場で経験を積み、介護福祉士の国家試験合格を目指しましょう!

 

介護福祉士国家試験には、実務者研修の受講が必要になりました。

当社でも実務者研修を開催しています。

すでにヘルパー2級・介護職員初任者研修をお持ちで、来年1月の国家試験を目指しているという方は、

松山教室での実務者研修はいかがでしょう?

お問い合わせは上記フリーダイヤルまでどうぞ!

 

たくさんのお問合わせ・お申し込みをお待ちしています!

 

http://www.carejapan.co.jp

株式会社ケアジャパン

〒791-8015

松山市中央1丁目17-35

 

お問合わせや詳しいパンフレットのご請求などは、こちらのフリーダイヤルへ。

0120-314-294

担当:加藤(正)、伊藤 

(直通:089-911-0007

ホームページでもお待ちしています。

http://www.carejapan.co.jp

 

 

 

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2023.03.28
2023年6月のセミナー・研修情報
2023.03.27
愛媛県の新型コロナウイルスの感染の確認等について(最新)
2023.03.24
2023年4月のセミナー・研修情報
2023.03.06
2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
2023.03.02
2023年5月のセミナー・研修情報

人気記事

    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
    2021.04.2 に投稿された
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【介護サービス】
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【地域密着型サービス】
    2021.04.2 に投稿された
    介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)【地域密着型サービス】
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
To Top.