2021.11.02セミナー・研修情報
2022年1月のセミナー・研修情報

2021年1月11日(月)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
高齢者の異常を早期発見するポイント
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220111.pdf
日時:2021年1月11日(月)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:30名(応募者多数の場合は、抽選)
オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:松山赤十字病院 沖原 秀子 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:12月21日(火)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月13日(水)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
視覚障害の理解とコミュニケーション~目の不自由さを体験して学びましょう~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220113.pdf
日時:2021年1月13日(水)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:20名(応募者多数の場合は、抽選)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:愛媛県視聴覚福祉センター職員
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:12月23日(木)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月15日(金)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
認知症キャラバン・メイト養成研修
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220115.pdf
日時:2021年1月15日(金)9:30~16:30
場所:愛媛県生活文化センター(松山市北持田町139-2)
定員:40名(応募者多数の場合は、抽選)
対象:愛媛県民一般(受講要件あり、介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:認知症サポーターキャラバン作業部会 近藤 誠 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:11月26日(金)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月19日(火)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
徹底!転ばない足づくり~自分で出来る転倒予防~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220119.pdf
日時:2021年1月19日(火)13:30~16:00
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:20名(応募者多数の場合は、抽選)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:㈳日本ウォーキング協会公認ウォーキング指導者 御堂 正江 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:1月4日(月)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月21日(木)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
認知症予防について~運動と体づくり~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220121.pdf
日時:2021年1月21日(木)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:20名(応募者多数の場合は、抽選)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:デイサービスセンターエンゼルなかがわら 林 靖幸 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:1月4日(月)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月24日(日)
愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
介護をめぐる人間模様
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220124.pdf
日時:2021年1月24日(日)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:30名(応募者多数の場合は、抽選)
オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:愛媛県在宅介護研修センター金田 由美子 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:1月4日(月)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2021年1月26日(火)
愛媛県在宅介護研修センター(1月講座)
高齢者虐待を防ごう
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2021/10/20220126.pdf
日時:2021年1月26日(火)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
定員:30名(応募者多数の場合は、抽選)
オンライン30名
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)
講師:株式会社 響小規模多機能ホーム三町・桑原・新石手 井上 和弘 氏
申込方法:電話・FAX・ホームページから
申込締切:1月5日(火)午前9時まで受付
お問い合わせ・申込み:
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL 089-914-0721 FAX:089-914-0732
2022年1月29日(土)
世界アルツハイマーデー記念講演会2021
『介護から学んだ大切なこと~認知症の母と過ごして~』
日時:2022年1月29日(土)13時から16時30分(開場12時00分)
会場:メルパルク京都
会場定員:70名・オンライン配信(会場は全席指定です。当日指定席券をお渡しします)
参加費(会場・オンライン):1,000円(税込)<事前申込必要>
参加申込方法:FAX、QRコード、ホームページから
認知症ケア専門士単位3単位
●講演
『介護から学んだ大切なこと~認知症の母と過ごして~』
安藤和津氏(エッセイスト・コメンテーター)
プロフィール:学習院初等科から高等科、上智大学を経て、イギリスに2年間留学。その後CNNのメインキャスターを務める。現在は、女性の生き方、教育問題、自身の介護経験、「食」をテーマにした講演会だけでなく、トークショー、情報番組のコメンテーターなど多岐にわたり活躍中!!
●シンポジウム
認知症の介護家族が望む支援―電話相談分析から見える認知症介護―(仮題)
※参加費(1,000円)は、当日会場でお支払いください。
申し込み方法
●会場参加する
ファックスまたは、フォームからお申し込みください。
https://www.alzheimer.or.jp/?p=41509#application
参加証(はがき)をお送りしますので、必ずはがきをご持参の上、ご来場ください。
FAXの場合申込書(会場参加のみ、PDFダウンロード)
https://www.alzheimer.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/wad2021_moushikomi.pdf
●オンライン参加する
チケットサイト「Peatix」からお申し込みください。
https://wad2021-kyoto.peatix.com/
主催:公益社団法人 認知症の人と家族の会