
【業務内容】
○小規模多機能型居宅介護橙園において、利用者に対する介護業務全般に従事していただきます。
○介護職員として、他のスタッフと協力して食事・入浴・排泄などの介護を行います。
○その他の業務として、利用者の送迎などがあります。
<介護理念>
心身の障害があっても私らしく、あなたらしく、豊かに 人としての尊厳を守る介護
『橙園』では認知症対応型デイサービスを運営していますが、泊まりの要望が多く、困っている方が多いことから、小規模多機能型居宅介護を新たに設けました。
認知症でなくても利用可能で、様々なご相談に対応させていただきます。
小規模多機能型居宅介護は24時間365日の介護が可能ですが、『橙園』では、施設に任せきりになることで利用者様とご家族との関係性を奪ってしまうのではなく、馴染みの関係(家族・利用者・職員)を構築し、ご家族との連携を大切にしていきたいと考えています。
小規模多機能型居宅介護としては、八幡浜市で2番目の事業所となります。
介護保険事業所『橙園』として、グループホーム橙園と連携を図り、地域の皆様のお役に立てるよう頑張ります。
↓施設の詳細はこちら
2023年07月21日 更新
求人情報詳細
- 募集職種
- 介護職員(小規模多機能型居宅介護)
- 勤務場所
- 小規模多機能型居宅介護橙園
愛媛県八幡浜市保内町宮内1-570-1
0894-36-3728 - 募集形態
- パート
- 給与(時間給)
- 855〜1,000円
- 給与の詳細
- 時給:855円~1,000円
夜勤手当: 5,000円/回 - 待遇・福利厚生
- 通勤手当:実費支給 上限あり 月額:10,000円
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
賞与 :あり 前年度実績 年3回 50,000円~245,000円(前年度実績)
待遇:労災
退職金制度:あり 勤続3年以上 - 勤務時間
- 1)08:00~17:00
2)09:00~18:00
3)11:00~20:00
時間外:月平均1時間
週所定労働日数:週1日~5日程度 ※労働日数について相談可
- 休日
- 勤務表による
- 応募要件・必要資格
- 免許資格:介護職員初任者研修修了者 あれば尚可、ホームヘルパー2級 あれば尚可
介護福祉士 あれば尚可、(准)看護師、ケアマネージャー
普通自動車運転免許 あれば尚可 - 選考プロセス
- 【面接お申込み】
まずは、下記のフォームよりお申込みください。
↓
【事業所より電話連絡】
事業所の面接担当者よりお電話があります。
↓
【面接日時決定】
担当者と面接日時を調整してください。
↓
【ご面接】
必ず、時間厳守(10分前受付)でお願いします。
事前に、しっかり事業所の情報を収集しておきましょう。
↓
【採否通知】
面接の結果、お電話にて担当者より採否が通知されます。
良いご縁となるよう願っております。
- 法人名
- 有限会社ファミリエ
- 施設名・事業所名
- 小規模多機能型居宅介護橙園
- 種別
- 小規模多機能型居宅介護
- 郵便番号
- 〒796-0202
- 住所
- 愛媛県八幡浜市保内町宮内1-570-1 [GoogleMapで見る]
- 地図
- Array [GoogleMapで見る]
小規模多機能型居宅介護橙園
介護職員(パート)の求人に応募します!
(任意)の項目以外は入力必須です。必ずご入力ください。