
【業務内容】
○グループホーム橙園において、利用者に対する介護業務全般に従事していただきます。
○介護職員として、他のスタッフと協力して食事・入浴・排泄などの介護を行います。
○その他の業務として、利用者の送迎などがあります。
<介護理念>
心身に障害があっても
私らしくあなたらしく豊かに
人としての尊厳を守る
<活動の基本方針>
1、利用者個別に応じた介護計画を支援
2、利用者・介護者相互の協働・連携により、健康・安全を守る共同生活介護支援
3、利用者が住み慣れた地域で地域の一環として生きぬく社会的支援
介護保険事業所『橙園』は、認知症対応型グループホーム・デイサービスです。
地域の方々に見守られ、地域の方々の信頼を得て、利用者の皆様をお預かりさせていただいています。
地域に支えられるためには、すべてをオープンにする必要があります。
開設前には、地域の方々にわかっていただくために職員研修を一般公開し、地域の方々と共にどのような介護を行っていくのかを知ってもらうために4日間市民セミナーを開催しました。
今では、「認知症に対する考え方が明るくなった」と地域の方々からお言葉を頂き、協力していただいています。
利用者の皆様は、デイサービスで馴染みになって、それからグループホームに入居されます。
だんだんと進んでいく状況の中で、グループホームに入居されている方も、周囲とのバランスが取れるようになればデイサービスに、また、デイサービスを利用されている方も、夜間介護困難となればグループホームというように、柔軟に対応させていただいており、ご家族にも理解が得られています。
私達は、会社名の「ファミリエ」のように、スタッフ一丸となって家族のようなチームで、認知症専門の施設として、覚悟と責任を持って取り組んでいます。
↓施設の詳細はこちら
2023年07月21日 更新
求人情報詳細
- 募集職種
- 介護職員(グループホーム)
- 勤務場所
- グループホーム橙園
愛媛県八幡浜市保内町宮内1-570-1
0894-36-3728 - 募集形態
- パート
- 給与(時間給)
- 855〜1,000円
- 給与の詳細
- 時給:855円~1,000円
夜勤手当: 5,000円/回 - 待遇・福利厚生
- 通勤手当:実費支給 上限あり 月額:10,000円
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
賞与 :あり 前年度実績 年3回 50,000円~245,000円(前年度実績)
待遇:労災
退職金制度:あり 勤続3年以上 - 勤務時間
- 1)08:00~17:00
2)09:00~18:00
3)11:00~20:00
時間外:月平均1時間
週所定労働日数:週1日~5日程度 ※労働日数について相談可
- 休日
- 勤務表による
- 応募要件・必要資格
- 免許資格:介護職員初任者研修修了者 あれば尚可、ホームヘルパー2級 あれば尚可
介護福祉士 あれば尚可、(准)看護師、ケアマネージャー
普通自動車運転免許 あれば尚可 - 選考プロセス
- 【面接お申込み】
まずは、下記のフォームよりお申込みください。
↓
【事業所より電話連絡】
事業所の面接担当者よりお電話があります。
↓
【面接日時決定】
担当者と面接日時を調整してください。
↓
【ご面接】
必ず、時間厳守(10分前受付)でお願いします。
事前に、しっかり事業所の情報を収集しておきましょう。
↓
【採否通知】
面接の結果、お電話にて担当者より採否が通知されます。
良いご縁となるよう願っております。
- 法人名
- 有限会社ファミリエ
- 施設名・事業所名
- グループホーム橙園
- 種別
- グループホーム
- 郵便番号
- 〒796-0202
- 住所
- 愛媛県八幡浜市保内町宮内1-570-1 [GoogleMapで見る]
- 地図
- Array [GoogleMapで見る]
グループホーム橙園
介護職員(パート)の求人に応募します!
(任意)の項目以外は入力必須です。必ずご入力ください。