施設名 | うっかり長屋 きなはいや |
![]() |
|
---|---|---|---|
事業者番号 | 3873800415 | ||
住所 |
〒 797 - 1212 愛媛県西予市野村町野村11号1番 |
||
電話番号 | |||
FAX番号 | 0894 - 72 - 1371 | ||
空室状況 | 現在、公開しておりません。
愛媛県の介護施設の空室状況一覧はこちら(PC) [[http://www.medica-site.com/riyouinfo/index.html]] 愛媛県の介護施設の空室状況一覧はこちら(スマホ) [[http://www.medica-site.com/riyouinfo_sp/index.html]] |
||
施設管理者 | 西山 洋一 | ||
部屋の種類 | 個室 | 定員数 | 9 人 |
施設利用料 | 12,000円/月 | 住居費(水光熱費) | 7,800円/月 |
食費 | 30,000円/月 | おやつ・娯楽費 | - |
オムツ代・雑費 | オムツ実費 | 合計費用(保険外) | 49,800 円 |
入居金 | - | 償還期間・率 | - |
体験入所・通所・見学 | 見学は随時 | ||
協力医療機関 | 宇都宮内科、きくち歯科医院 |
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
呆けても自分らしく生きられる
![]() | ![]() 呆けても自分らしく生きられる、そんな生活が大切です。 「痴呆」は神様からの贈り物という人もいます。 マイナスイメージがついている言葉ですが、実はそうではないということ を私たちは知っています。 皆さんが自分らしく生きられるよう、お手伝いをさせていただきます。 人は年を重ねるごとに体が不自由になっていきます。 それを予防するためにも、生活リハビリを有効に利用し、参加していただ けるようサポートしていきます。 着替えや洗顔、洗濯物干し、掃除や料理、買い物など、出来ることを一緒 にすることで、意識をせずに体を動かしていることがリハビリとなります 。 |
2025年6月22日 17:03 愛媛県の総合介護情報サイト|メディカサイト