特別養護老人ホーム 幸富久荘
管理者からのひとこと
幸富久荘は、平成7年にオープンしました。
特別養護老人ホームを主体にとして、ケアハウス、ショートステイ、デイサービス、ヘルパー派遣、居宅介護支援事業所、グループホーム、いきいき支援事業等を行っています。
なるべく家庭的な雰囲気の中で生活していただけるように、スタッフ全員で取り組んでおります。
施設の外観
さくら小学校、済美幼稚園、コンビニやスーパーなどが近く、車での交通の便も良い場所です。
菅原道真を奉った「履脱天満宮」がすぐ近くにあり、皆様の散歩コースとなっています。
お部屋紹介
1階、2階が特別養護老人ホームとなっています。
個室、2人部屋、4人部屋があり、ベッド、タンスが備え付けてあります。
使い慣れた家具を持ち込んでいただくことも可能です。
南向きの部屋が多く、日当りがよく、明るいお部屋です。
共有スペース
各階にはホールがあり、明るい日差しの中で時間を過ごしていただけます。
1階のホールでは、皆さんが集まって体操したり、うたの練習をしたりと、様々な用途で使っていただいております。
リハビリテーション室では、機能訓練や物療、マッサージなどを行っています。
お食事
8:00、12:00、18:00に、管理栄養士の立てたメニューにより、栄養バランスを考慮した、楽しい食事を心がけています。
季節感を取り入れ、見た目にも工夫した食事を提供させていただいております。
個々のお好みにより、調理方法等の変更も行っています。
お風呂
1階には一般浴や車椅子浴、リフト浴などのお風呂があり、2階には一般浴や特浴があります。
体が不自由な方でも、安心してご入浴いただけます。
年間イベント
幸富久荘では、月に1回、合同行事を行っています。
新春お楽しみ会、ミニ椿まつり、ひな祭り、花祭り、お節句と母の日、アジサイ祭と父の日、そうめん流し、七夕、盆踊り大会、敬老会、運動会、文化祭、亥の子、クリスマス会、餅つき大会など、様々なイベントを行っています。
四国八十八ヶ所のお砂踏みは、皆さんに喜ばれています。
住所:〒791 - 8034
愛媛県松山市富久町412-1
電話:089 - 972 - 8338
FAX:089 - 973 - 8188
事業者番号 3870101767
施設管理者 岡村 和典
・定員数 59人
・施設利用料
-
・住居費(水光熱費)
全室 855円/日
・食費
1,392円/日
・おやつ・娯楽費
-
・オムツ代・雑費
雑費等 TV利用料80円/日
・合計費用(保険外)
67410円
・体験入所・通所・見学
見学は随時(要連絡)
・ショートステイの空室状況
空室状況はこちら
・協力医療機関
医療法人河原医院,松山西病院,たなべ歯科クリニック
・ホームページ
https://dousinkai.jp/facility/koufukusou/
【パンフレット配布】
お申し込みできます
現在、求人はありません。