|
|
>>メディカサイト × かとう歯科
数多くの方々に、本当にお口の健康は身体全体の健康に繋がっていることをお伝えしたい、お口の管理不足により入院や生活の質を落としてもらいたくない。
その一身でお口のことをみなさまに知っていただきたいと思います。
|
|
口腔機能についても項目に入っているのですね。 |
|
|
|
口腔機能についての質問は3つです。
・ 半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか?
・ お茶や汁物でむせることがありますか?
・ 口の渇きが気になりますか?
この3項目にすべて該当する方で、検診による口腔内の診察で衛生状態に問題のある方や、反復唾液嚥下テストが3回未満の方は、そろそろ介護または支援が必要と判断できます。
介護予防に、口腔ケアは大切ということを、厚労省が認めているということです。
|
|
|
|
|
なるほど。 |
|
|
|
前回お話しましたが、誤嚥性肺炎(上気道感染)の予防には口腔ケアが効果的です。
だから、介護予防を目指すためには、口腔機能の向上が大切なのですよね。
お口の健康は全身の健康につながります。
毎食後の歯みがきはもちろん、定期的な歯科検診も大切ですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
【 まあるいハブラシ「粘膜ブラシくるリーナ」 】 |
くるリーナブラシは、頬や唇の内側、上あご、舌などお口の粘膜や、口内に残った食べかす・タンを清掃するための専用ブラシです。残っている歯の少ない高齢者や要介護の方におすすめします。
ブラシの部分が球状なので清掃しやすく、感触もソフトです。
ブラシを濡らし水分を軽く切り粘膜に押し当てて動かします。痰や唾液をブラシに巻きつけるようにして絡めとります。
球状が小さめのもの(ICUブラシ)や球体のところがふわふわのもの(モアブラシ)、吸引チューブの付いたタイプ、その方に合ったものをお選びください。
かとう歯科 販売価格
くるリーナブラシ(柄付)・ICUブラシ・・・470円
モアブラシ・・・500円
くるリーナブラシ吸引・ICUブラシ吸引・・・570円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加藤 弘正 理事長
|
|
|
|
|