2025.07.10セミナー・研修情報

2025年8月のセミナー・研修情報

2025年8月1日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
【小・中学生とその保護者限定講座】親子で学ぶ認知症勉強会 ~認知症って何だろう~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250801.pdf

日時:2025年8月1日(金)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:20名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県内在住の小・中学生とその保護者に限定

講師:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) センター長 金田 由美子 氏

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年7月11日(金)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月4日(月)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

令和7年度介護生産性向上推進事業
健やかな足腰を保つ!~ロコモティブシンドローム予防の重要性と具体策あれこれ~
https://medica-site.com/events/20250804.pdf

日時:2025年8月4日(月)13:30~15:00(13:00受付開始)

場所:愛媛県医師会館4F第2会議室(松山市三番町4丁目5-3)+オンライン開催

講師:医療法人社団愛友会 伊奈病院 副院長/整形外科科長・日本整形外科学会 ロコモチャレンジ!推進協議会 副委員長
石橋 英明 氏

申し込み:ホームページ、メール、FAX等(詳細はこちら→https://medica-site.com/events/20250804.pdf)

お問い合わせ先:
公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
〒790-0001 松山市一番町14番10号 井手ビル4階
TEL : 089-921-1461 FAX : 089-921-1477
担当:木藤、渡邊、増田
(ホームページ)https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/ehime/

2025年8月7日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
こだわりの入浴セミナー ~普通のお風呂に入るための入浴介助方法~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250807.pdf

日時:2025年8月7日(木)13:30~16:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:10名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) センター長 金田 由美子 氏

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年7月17日(木)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月8日(金)・19日(火)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

令和7年度愛媛県委託 介護職場等におけるハラスメント対策支援事業
介護現場におけるカスタマーハラスメント及びモラルハラスメント
https://medica-site.com/events/202508080819.pdf

日時:2025年8月8日(金)・19日(火)13:30~15:00(13:00受付開始)

場所:テクノプラザ愛媛2階中会議室(松山市久米窪田町337-1)+オンライン開催

講師:株式会社 Next Care Consulting 代表取締役社長・東京未来大学福祉保育専門学校 講師
柳沼 亮一 氏

申し込み:ホームページ、メール、FAX等(詳細はこちら→https://medica-site.com/events/202508080819.pdf)

お問い合わせ・お申込:
公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
〒790-0001 松山市一番町14番10号 井手ビル4階
TEL : 089-921-1461 FAX : 089-921-1477
担当:木藤、久保、渡邉
(ホームページ)https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/ehime/

2025年8月8日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
「尊厳ある看取り」を考える
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250808.pdf

日時:2025年8月8日(金)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師: ㈱ 響(ひびき) 代表取締役
小規模多機能ホーム三町・桑原・新石手 統括施設長 井上 和弘 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年7月18日(金)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月19日(火)
介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県地域密着型サービス協会 StepUp研修
『そのBCPを事業所の守護神にできるか?』その2~災害編~
http://ehime-cms.com/docs/stepup_20250819.pdf

日時:2025年8月19日(火)18:30~20:00

場所:ハイブリッド開催 松前総合文化センター視聴覚学習室(伊予郡松前町大字筒井633番地)/Zoom

定員:会場 50名・Zoom無制限

※「認知症ケア専門士」の資格有無にかかわらず参加できます。
※「認知症ケア専門」単位認定講座(1単位取得予定)

受講料:会員1,000円/人・非会員2,000円/人

講師:NPO法人ITC愛媛 西川 昌祐 氏

持参物:①災害BCP ②消防・防災計画or避難確保計画

申し込み:FAX http://ehime-cms.com/docs/stepup_20250819.pdf

申込締切:2025年8月12日(火)

主催:一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会

後援:愛媛県認知症ケア専門士会

2025年8月20日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
<出張研修 in 南予>VRによる認知症体験会
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250820.pdf

日時:2025年8月20日(水)14:00~16:00

場所:卯之町駅前複合施設 ゆるりあん 2階 多目的室(西予市宇和町卯之町 3 丁目 435−1)

定員:15名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) センター長 金田 由美子 氏

実費:無料

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年7月30日(水)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月22日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
愛媛県は超高齢化社会?~介護保険の現状と次期報酬改定~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250822.pdf

日時:2025年8月22日(金)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛媛県 長寿介護課 職員

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年8月1日(金)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月25日(月)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
災害時における高齢者への生活支援
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250825.pdf

日時:2025年8月25日(月)13:30~15:30

場所: 愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:20名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:日本赤十字社愛媛県支部 福祉係長 小池 智美 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年8月4日(月)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月26日(火)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
成年後見制度を学びましょう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250826.pdf

日時:2025年8月26日(火)13:30~16:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:30名【 20名+別室モニター視聴 10名】
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:一般社団法人 えひめ権利擁護センター新居浜 代表 社会福祉士 山本 豪 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年8月5日(火)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年8月27日(水)
介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

令和7年度 愛媛県地域密着型サービス協会主催
未来を創るリーダー達の座談会!!より良いケアを目指して Let’s Go
http://ehime-cms.com/docs/leader_20250827.pdf

日時:2025年8月27日(水)18:30~20:00

場所:ハイブリッド開催 松前総合文化センター視聴覚学習室3F(伊予郡松前町大字筒井633番地)/Zoom

定員:会場 40名/Zoom無制限

参加料:会員1,000円・非会員2,000円

申し込み:FAX・メール

申込締切:2025年8月20日(水)

お問い合わせ:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
FAX 089-989-2557
メール info@ehime-cms.com

2025年8月29日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 8 月講座
VRによる認知症体験会
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250829.pdf

日時:2025年8月29日(金)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:15名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 研修室長 福野 初夫 氏

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300 円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年8月8日(金)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

 

 

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2025.07.14
『ネオクラシカル 伸縮』シニアの快適なお散歩やお出かけをサポート!アクティブ平井店店長のオススメステッキ(杖)
2025.07.11
メディカサイトセミナー・講演一覧 2025年
2025.07.10
2025年8月のセミナー・研修情報
2025.07.04
2025年9月のセミナー・研修情報
2025.07.02
第214回カリスマスタッフ サービス付き高齢者向け住宅 ふくのかみ 介護福祉士 黒川 将さん

人気記事

    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2025.05.1 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    2024.07.3 に投稿された
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2025.02.13 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
To Top.