|
 |
アスレネオ石井(ボディメンテナンスセンター)|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
089-956-1112
|
|
アスレネオ石井(ボディメンテナンスセンター)は、愛媛県松山市西石井にあるデイサービスです。 週1~5回程度、送迎用の車でご自宅にお迎え、お送りをして、日中を過ごしていただく日帰り介護サービスです。
様々なレクリエーションや機能訓練(リハビリ)なども行えます。
外出の機会を増やし、様々な方と触れ合えるため、社会的交流が増え、日々の生活にハリがでます。
ご家族の介護疲れの軽減にも繋がります。
|
|
歩行・運動・栄養の3本柱でリハビリと介護予防を支援
|
 | | 管理者からひとこと
アスレネオでは「歩行、運動、栄養の3本柱」でリハビリと介護予防を支援するシステムを構築しております。運営形態は半日型の機能訓練型デイサービスですが、ニーズの高い、食事と入浴も提供しております。
システムとしては、評価システムにて利用者様は体組成を分析する「インボディ」を使って全身筋肉量および体幹・腕・足の部位別筋肉量や体脂肪量など測定します。また歩行については数mの歩行で歩く姿勢やバランスなどを3Dで分析します。この評価は3か月毎に実施して、各評価を数値にて見ることで、「現在の身体の状態」や「運動をしてどのような変化があったのか」分かり易く確認できます。
次に評価システムより抽出した情報から、利用者様個々にあった運動プログラムを提供しております。その内容は機能訓練指導員や研修した介護職員のサポートにより、集団体操や各種トレーニング用品を使用したスタジオプログラム。日常生活に必要な、立つ・歩く・座る等の動きに必要な全身の筋力の強化や柔軟性の向上を目的としたマシンプログラムを提供しております。また腰痛緩和や転倒のリスクを減らす「トランクソリューション」という装具を導入しております。装着して歩くだけで歩行姿勢の改善が期待できます。
運動だけではなくリラックスできる空間や時間にて、食事・入浴・おしゃべり・アスレカフェもご用意しております。静養室があり体調に応じて使用することができます。
利用者様個々、高いモチベーションや目標を持っており、明るい雰囲気でトレーニングに励んでおります。
体験利用料は昼食(試食)も含めてすべて無料となっております。ぜひ一度、体験利用にお越しください。お待ちしております。
| | | |  | | 施設の外観
伊予鉄バス・天山橋バス停から徒歩3分、高速松山道・松山IC下車5分の場所にあり、介護付有料老人ホーム マドンナハウス西石井、住宅型有料老人ホーム プリンスハウスの横に立地しています。
| | | |  | | 共有スペース
デイスペースは、集団トレーニング(グループエクササイズ)スペース、個別マシンスペース、休憩スペースの3つのエリアに分かれています。
7種類9台のマシンを設置しており、1人1人のデータを取りながら、個人にマッチしたプログラムをご提供しております。
体組成分析システム(InBody)や3D歩行分析システムも備わっており、利用者さんの運動機能を定期的に測定しプログラムに反映しています。
栄養ケアパッドを利用した栄養スクリーニングも行っております。
歩行訓練の際には「トランクソリューション」という姿勢を正す機器も使っております。
背中を伸ばし、骨盤を起こすことで、腹筋が働きやすくなり、足も出やすくなり、歩行能力が向上します。
| | | |  | | お食事
半日型のデイサービスですが、ご希望によりお食事のご提供も行っております。
宅配弁当の会社と提携し、栄養バランスのとれた食事となっております。
| | | |  | | お風呂
お風呂は個浴のユニットバスとなっております。
お一人お一人ゆっくりとご入浴いただけます。
| | | |  | | 年間イベント
アスレネオ石井では、介護予防トレーニング、介護リハビリテーションに力を入れており、理学療法士による個別訓練、集団訓練を行っています。
生活能力を高めるため、「自分で動く」ことを主としたトレーニングです。
体組成分析システム(InBody)、3D歩行分析システム、栄養評価パッドにより、1ヶ月毎に評価を行い、トレーニングプログラムに反映させています。
体組成分析システム(InBody)は、筋肉量、体脂肪量などを測定でき、運動全般の基礎データとなります。
3D歩行分析システムは、わずか数秒間、6mの歩行で、利用者さんの歩きの姿勢や動きなどを3次元(前方、側方、広報)で分析し、その状態を見える化します。
利用者さんの状態を把握した後は、歩行姿勢の改善を促すため「トランクソリューション」を使った歩行訓練を行っています。
評価結果はカラー印刷でわかりやすくご覧いただけます。
ご本人、ご家族、担当ケアマネジャーにフィードバックしています。
筋力をつけるための4種類のトレーニングマシンは「ボディリペアII」を利用しており、腰、股関節、背中、肩の部位別に運動を行えます。
利用者さんに合わせて適切な負荷をかけ、そのデータを記録していきます。
運動データも見える化されており、ご自身の状態の変化が実感できるようになっています。
【半日の流れ】
送迎
↓
バイタル・評価システム・水分補給・プログラム選択
↓
アスレ体操
↓
マシンプログラム、入浴、アスレカフェ、栄養指導
↓
食事
↓
送迎
| | | |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
お休みの日:
日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
事業者情報:株式会社ケアライフエナジー
⇒ アスレネオ石井(ボディメンテナンスセンター) の求人情報はこちら |
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ 道後ベテルホーム 通所リハビリテーション(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。

ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ 短期入所生活介護事業所 ていれぎ荘(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|