 | | 管理者からのひとこと
ウェルケア高浜は、地域との結びつきを重視して、住み慣れた地域での生活が継続できるよう、入所や通い、相談、交流などを行うことができる地域密着型複合施設で、社会福祉法人喜久寿が運営しています。
施設内も地域の一部として開放し、ご利用者との交流や、憩いの場としてもご活用していただきたいと考えています。
そして、地域の皆様と一緒に温かな雰囲気作りを行い、地域に認められる複合的なサービスの提供に向け、努力していきたいと思っています。
特別養護老人ホームにおいては、ユニットケアを取り入れています。
その人その人に合った介護で、入居者様の思いを実現できるサービスを提供していきます。 |
| | |
 | | 施設の外観
高浜トンネルに続く道から、太山寺方面に曲がるとすぐの場所に立地しています。
すみれの団地の前にある3階建ての近代的な建物で、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・小規模多機能ホームを併せ持つ複合施設です。 |
| | |
 | | お部屋紹介
全室個室で、窓から光の差し込む明るいお部屋となっています。
電動ベット・エアコン・洗面台(車イス対応)・緊急通報装置(ナースコール)が備え付けてあり、介護職員が24時間体制で介護等を行いますので、安心して生活していただけます。 |
| | |
 | | 共有スペース
10室毎に3つのユニットに分かれています。
各ユニットに、明るくゆとりのあるリビングがあり、テーブル席やソファ席でのんびりとくつろいでいただけます。 |
| | |
 | | お食事
栄養バランスの良い食事を、毎回趣向を凝らしたメニューや味でご提供しています。
そして、おいしい状態で食べていただけるよう、温かいものは温かく冷たいものは冷たく、適時適温でお出しすることを心がけています。
食事については、栄養ケアマネジメントを取り入れて、利用者の皆様の健康管理に努めています。
また、利用者の皆様の体調に応じて、きざみ食・ミキサー食・ムース食・おかゆなど、個別の食事対応を行っています。 |
| | |
 | | お風呂
各階に浴室があり、個浴・リフト浴・座って入れる特浴・特浴の4種類のお風呂を用意しています。
お一人おひとりの体調や身体の状態に応じて入っていただいており、ゆっくりと湯舟に浸かっていただけるようサポートしています。
浴室にはヒーターを設置し、冬でも寒暖の差をなくすように気を付けています。 |
| | |
 | | 年間イベント
ユニットケアを生かし、それぞれの考え方や思いに合わせて、グループ単位で様々な行事を行っていきたいと考えています。
全体行事としては、夏に夕涼み会を計画しています。
三津浜花火大会に合わせて開催し、ご家族をお招きして、楽しい一時を過ごしていただきたいと思っています。
普段の生活では、理学療法士による個別機能訓練に力を入れています。
おやつ作りも行っています。
お一人おひとりにゆっくりと関わり、心のこもったサービスを提供していきます。 |
| | |