 | | 管理者からのひとこと
デイサービスセンター重信では、皆様に生活を楽しんでいただきたいと思っています。
デイサービスに来ていただいて、体を動かす、外出をする、食事を楽しむ、催し物を楽しむなど、日々の生活がそのまま生活リハビリとなり、そして生きがいとなっていくことを願っています。
スタッフは、皆様のご家族のように親密な関係でお手伝いさせていただいています。
外出や様々な行事で季節感を楽しんでいただく、体調により外出が難しい方には、体を動かして、楽しみながら生活リハビリになるようなイベントをたくさん準備しています。
利用者1人1人に合った、個別計画を立てさせていただいております。
明るく、楽しく、元気よく、常に感謝の気持ちをもって、利用者の皆様と過ごしていきたいと思います。 |
| | |
 | | 施設の外観
のどかな田園風景が広がり、麦や稲穂の四季折々の風景を眺めることができます。
遠くには石鎚山を一望することもできます。
近隣には、大型ショッピングセンターがありますので、お買い物にも便利です。
また、大きな病院が集まっている地域ですので、体調が優れない場合でも迅速な対応が可能です。
特別養護老人ホームは、建物の1階となっております。 |
| | |
 | | 共有スペース
大きく、3つのスペースに分かれております。
ゲームをしたりテレビを見たりして過ごすメインのスペース、大きな窓から景色を眺められる食堂、食堂の横にあるテーブル席のスペースがあります。
カラオケの部屋もあり、皆様、喉を競われます。
利用者の皆様が、思い思いの場所で楽しんでいただけるようになっています。 |
| | |
 | | お食事
食材は新鮮なものを使うようにしています。
お昼は麺類と魚料理、麺類と肉料理、魚料理と肉料理というように、選択をしていただいております。
お昼ごはんを食べる直前に、できたての料理を見ながら選んでいただいており、皆様にとても喜ばれています。
月に2回はバイキングを行っています。
9品から選べる9品バイキングや、年に数回はお寿司バイキングを行います。
握り寿司や巻き寿司など、お寿司バイキングは大好評です。
デイサービスでのお飲み物はすべてサービスとさせていただいています。
お茶、紅茶、コーヒー、ココアなど、自由に選んでいただいています。 |
| | |
 | | お風呂
浴室が2つあり、1つは一般浴と機械浴の浴室、もう1つは特浴の浴室となっています。
一般浴の浴室は、とても開放感あふれる、明るいお風呂となっています。
入浴剤等で、毎日、いろいろな色のお湯を楽しんでいただいています。
利用者の方は、ほぼ毎回、お風呂に入られています。 |
| | |
 | | 年間イベント
デイサービスセンター重信では、毎日、行事を予定しています。
外出行事も多く、皆様のリクエストを聞いて、出来るだけ行きたいところに行けるように計画をしています。
押し花や絵葉書、折り紙など、創作活動も盛んです。
毎月、お誕生会を開いており、寄せ書きの色紙とともに、スタッフの心のこもった手作りのプレゼントをしております。このプレゼント、結構すごいんですよ!
また、建物の外に出ると、広いスペースがあり、桜の並木など季節ごとに楽しめるようになっており、楽しく散歩をすることもできます。 |
| | |