 | | 管理者からのひとこと
【グループホーム 愛 理念】
『笑顔』 『思いやり』 『尊敬』 『信頼』
グループホーム愛では、何でもすべてをお世話するのではなく、その方の残っている機能や能力を見つけて、自分で出来ることは可能な限り自分でしていただくような支援をしていこうと思います。
そうすることで、その人らしさを取り戻し、安心・安全な暮らしの場を提供できると考えています。
スタッフは、利用者さんを自分の家族として接して対応することを徹底しています。
利用者さんはスタッフの鏡と考え、スタッフ自身が落ち着いてしっかり取り組むことを大切にしています。 |
| | |
 | | 施設の外観
四国中央市土居町関川郵便局を南へ、アンジェリーナ保育園の隣にグループホーム 愛があります。
隣接した建物内には、サービス付き高齢者向け住宅 愛、デイサービス 愛、ケアサポートセンター 愛、訪問介護事業所があります。
四季折々の緑豊かな環境にあり、猿や猪や鹿が歩く姿を見かけることもあります。 |
| | |
 | | お部屋紹介
お部屋は9室あります。
ベッドとクローゼットが各部屋に備え付けてあります。
使いなれた家具を持ち込んで、お好みのお部屋を作っていただくこともできます。 |
| | |
 | | 共有スペース
食堂兼談話室があり、テーブル席でゆっくりとくつろいでいただけます。
また小上がりの畳の間があり、冬はこたつを囲んでのんびりと過ごしていただけます。 |
| | |
 | | お食事
季節の食材を使い、地元の味つけで食べなれたものをご提供しています。
懐かしいおふくろの味を大切にしたお食事で、おいしいと評判です。
お誕生日には、赤飯や、月に2回(1日、15日)ちらし寿司をお出ししています。 |
| | |
 | | お風呂
ご家庭と同じようなユニットバスがあります。
職員がマンツーマンで対応していますので、お一人お一人ゆっくりと安心して入浴していただけます。 |
| | |
 | | 年間イベント季節の行事として、気候のよい5月は外でご飯を食べたり、9月は観月祭を行っています。
室内では、カラオケ大会をして皆さんで手拍子をして盛り上がったり、季節の壁面飾りを作ったりしています。
また、音楽や踊りを披露してくださる方をお招きして、音楽に合わせて歌い、体を動かして楽しんでいます。
地域の方々をお招きしての行事や、サービス付き高齢者住宅と共同の行事も行っています。 |
| | |