2024.10.01セミナー・研修情報

2024年10月のセミナー・研修情報

2024年10月3日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
不適切ケアと身体拘束の関係~本来あるべき介護とは~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241003.pdf

日時:2024年10月3日(木)10:00~15:00

場所:愛媛県生活文化センター 2階 第一研修室(松山市北持田町139-2)

定員:45名(応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)

実費:無料 ※昼食は各自でご用意ください。

講師:元気がでる介護研究所 代表 髙口 光子 先生

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年9月12日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月4日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
人の最期に関わるということ~看取りの介護から、自分の死まで~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241004.pdf

日時:2024年10月4日(金)10:00~15:00

場所:愛媛県生活文化センター 2階 第一研修室(松山市北持田町139-2)

定員:45名(応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)

実費:無料 ※昼食は各自でご用意ください。

講師:元気がでる介護研究所 代表 髙口 光子 先生

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年9月12日(木)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月11日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
身近な感染症との上手な付き合い方
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241011.pdf

日時:2024年10月11日(金)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【20名+別室モニター視聴10名】・オンライン(Zoom) 30 名
( 応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1講座 300円)が必要です。)

講師:愛媛県中予保健所 健康増進課 感染症対策係 職員

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年9月20日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

024年10月12日(土)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

2024年度 世界アルツハイマーデー
愛媛県認知症普及啓発フォーラム
『認知症と生きる』~認知症から始まる新しい人生~
http://ehime-cma.com/info/2024/pdf/news_20240906.pdf

日時:2024年10月12日(土)13:00~16:00(12:0開場)

場所:IYO夢みらい館 文化ホール(伊予市米湊768-2)

定員:300名(先着順・要申込)

参加費:無料

講師:
一般社団法人セカンド・ストーリー 代表 山中しのぶ氏
一般社団法人セカンド・ストーリー 副理事 山中蓮氏
愛媛大学大学院医学系研究科 教授 谷向知氏
http://ehime-cma.com/info/2024/pdf/news_20240906.pdf

申込方法:FAX・TEL・メール・郵送

申込書:http://ehime-cma.com/info/2024/pdf/news_20240906.pdf

申込締切:2024年9月30日(月)※定員になり次第、しめきります。

お問い合わせ・申込み:
認知層の人と家族の会 愛媛県支部
〒790-0843
松山市道後町2丁目11-14 愛媛県看護協会内
(10時~16時 水・土・日・祝はお休みです)
TEL:089-9263-3760 FAX:089-926-7825
メール:kazokunokai@nursing-ehime.or.jp

2024年10月12日(土)・13日(日)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

久万高原町地域包括支援センター
令和6年度 第2回
介護支援専門員スキルアップ研修のご案内
https://medica-site.com/events/20241012-13.pdf

日時:
2024年10月12日(土)13:30~17:30(受付13:00~13:30)
2024年10月13日(日)9:00~16:00

場所:久万高原町役場2階「大会議室」(久万高原町久万212番地)

受講対象者:
(1)管内の介護支援専門員及び相談援助職者
(2)地域包括支援センターの職員
(3)介護支援専門員
(4)えひめKUMAの会の会員
(5)その他関係職員

受講料:5,000円
※対象者のうち(1)及び(4)で参加される方は無料

定員:30名

受講申込方法:
別紙「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、事務局まで郵送又はFAX、e-mailにてお申し込みください。

参加申込書:https://medica-site.com/events/20241012-13mousikomisyo.pdf

申込締切:2024年9月30日(月)必着
(受講申込者多数の場合は、お断りさせていただく場合があります。)

お申し込み・連絡先:
〒791-1201 上浮穴郡久万高原町久万212
久万高原町地域包括支援センター(担当/武知・畝本)
TEL 0892-50-0230 FAX 0892-21-2862
e-mail:takechi-shinya@kumakogen.jp

2024年10月16日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
自分らしい生き方=逝き方~在宅医療での自然な看取り~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241016.pdf

日時:2024年10月16日(水)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【20名+別室モニター視聴10名】・オンライン(Zoom) 30 名
( 応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1講座 300円)が必要です。)

講師:医療法人 ゆうの森 理事長 永井 康徳 先生

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年9月25日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月19日(土)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

第28回流石カフェ
最期まで口から楽しむ食支援の未来~嚥下食の実践報告とライブキッチン~
https://www.tampopo-clinic.com/torikumi/sasuga.html

日時:2024年10月19日(土)10:00~12:00(ライブ配信は10:00~11:30)

場所:医療法人ゆうの森(松山市別府町444-1)およびライブ配信のハイブリッド

定員:会場 30名・ライブ配信

内容:
最期まで口から楽しみながら食べる支援を実践している全国の演者から、支援の実際から最新の嚥下食の事情まで、実践報告をしていただきます。
第11回 嚥下食メニューコンテストでグランプリを受賞した西村調理師による、嚥下食のライブキッチンも行われます。
審査員から「嚥下食をお金を出して買う時代になった。ルネッサンス(革命)です」と言われた料理は必見です!!
会場参加の方には、演者が実践している嚥下食の試食を予定しています。
https://www.tampopo-clinic.com/torikumi/images/sasuga/28_flier.pdf

参加対象:どなたでもお申し込みいただけます

実費:無料

申込方法:WEBにてお申し込みください
https://3ecc7d38.form.kintoneapp.com/public/67fde47a30d666b24ca278f55c6d265465c9c889e5efef35202ffb7bd432f2f2

申込締切:当日開催直前まで参加お申し込み可能です。

お問い合わせ・申込み:
たんぽぽクリニック 在宅医療なんでも相談室 MSW
TEL:089-911-6333

2024年10月22日(火)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
認知症の理解と予防法
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241022.pdf

日時:2024年10月22日(火)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:20名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1講座 300円)が必要です。)

講師:公益社団法人 愛媛県作業療法士会 理事 塩﨑 定義 先生

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年10月1日(火)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月22日(火)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県地域密着型サービス協会 StepUp研修
安心・安全のフットケア~足に関する学びを深める~
http://ehime-cms.com/docs/stepup_20241022.pdf

日時:2024年10月22日(火)14:00~16:00

場所:
ハイブリッド開催(会場/Zoom)
西条市総合福祉センター3F B棟研修室(研修室1)(西条市神拝甲324番地2)
※会場は全館、車中、すべての場所が禁煙となっております。ご了承ください。

定員:Zoom 無制限・会場 40名

受講料:会員1人 1,000円、非会員1人 2,000円
※「認知症ケア専門士」単位認定講座(2単位取得予定)

講師:フットケアサロン 花ゆかり 看護師 真鍋景子 氏

申込方法:FAX・メール

申込締切:2024年10月15日(火)

申込み先:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
FAX:089-989-2557

主催:一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会

後援:愛媛県認知症ケア専門士会

2024年10月25日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
残された機能を活かした食事ケア
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241025.pdf

日時:2024年10月25日(金)13:30~15:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【20名+別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom) 30 名
(応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1講座 300円)が必要です。)

講師:公益社団法人 愛媛県作業療法士会 理事 塩﨑 定義 先生

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年10月4日(金)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月30日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター(10月講座)
こだわりの入浴セミナー~普通のお風呂に入るための入浴介助方法~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/08/20241030.pdf

日時:2024年10月30日(水)13:30~16:30

場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)

定員:10名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1講座 300円)が必要です。)

講師:愛媛県在宅介護研修センター センター長 金田 由美子 氏

申込方法:電話・FAX・ホームページから
(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2024年10月9日(水)午前9時まで受付

お問い合わせ・申込み:
〒791-0122
松山市松山市末町甲9-1
愛媛県在宅介護研修センター
https://ehime-zaitakukaigo.com/
TEL:089-914-0721 FAX:089-914-0732

2024年10月30日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 Step Up研修
令和6年度第6回
忘れられない看取り事例~看取りの経験を共有しよう~

http://ehime-cms.com/docs/stepup_20241030.pdf

日時:2024年10月30日(水)14:00~16:00

会場:ハイブリッド開催 テクノプラザ愛媛 一般研修室(松山市久米窪田町337-1) /Zoom

定員:会場 24名/Zoom 無制限

受講料:会員 1人 1,000円/非会員 1人 2,000円

講師:済生会姫原特別養護老人ホーム 施設長 緩和ケア認定看護師 三浦 雅美 氏

申し込み:FAXまたはEメールにて

申込締切:2024年10月23日(水)

申込み先:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
FAX:089-989-2557
Eメール:info@ehime-cms.com

2024年10月31日(木)
一般の方向け
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

令和6年度 松山市認知症地域支援・ケア向上事業
認知症の予防と共生社会
https://medica-site.com/events/20241031.pdf

日時:2024年10月31日(木)10:00~11:00(受付9:15~)

場所:愛媛県武道館 大会議室(松山市市坪西町551)

定員:100名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)

参加費:無料

講師:
愛媛大学 医療系研究科 地域健康システム看護学講座
老年精神地域包括ケア学 教授
愛媛県若年性認知症支援コーディネーター
医学博士 谷向 知 氏

受講申込方法:電話またはFAX、メールにてお申し込みください。

参加申込書:https://medica-site.com/events/20241031.pdf

申込締切:2024年10月4日(金)

お申し込み・連絡先:
松山市地域包括支援センター垣生・余土
〒790-0043 松山市保免西4丁目5-25(担当:酒井・永井)
TEL 089-989-7600 FAX 089-971-6510
e-mail:habu-yodo@abelia.ocn.ne.jp

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2024.10.03
第205回カリスマスタッフ 小規模多機能ホーム 砥部オレンジ荘 介護福祉士 山内 美優さん
2024.10.01
2024年10月のセミナー・研修情報
2024.10.01
2024年9月 メディカサイトランキング
2024.09.19
【令和6年9月24日(火)・10月18日(金)】砥部町家族介護教室とべカフェおれんじ
2024.09.17
【令和6年11月14日(木)】つながりを大事に楽しく対話!里山たかのこOKカフェ

人気記事

    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2024.06.26 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2024年9月 メディカサイトランキング
    2024.10.1 に投稿された
    2024年9月 メディカサイトランキング
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
To Top.