2025.05.14メディカサイトからのお知らせ

【令和7年6月16日(月)】つながりを大事に楽しく対話!えひめKaigoカフェ

楽しく誰もが話し合える場として、えひめKaigoカフェ×未来をつくるKaigoカフェを開店します。
当日は、ゲストのお話だけでなく、対面・オンラインの参加者みんなで「認知症の方とともによりよく生きるアイデア」を考えるミニハッカソンも実施します。さらに、認知症関連の取り組みを紹介するコーナーもご用意!多様な事例に触れ、新たな発見があるはずです。医療・介護の支援者の方、認知症の当事者やご家族の方、このテーマに関心のある方ならどなたでも大歓迎!
日頃の思っていること、情報交換、そしてカフェタイムでお話しをしませんか?当日は、全国のカフェとつながります。

テーマ:『認知症ケアの最前線』~共に未来をつくるために~:未来をつくるkaigoカフェ共同企画 ケア2025

【ゲストスピーカー】
丹野 智文さん (おれんじドア代表)
宮城県生まれ。ネッツトヨタ仙台で営業マンとして活躍する中、39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断される。現在、講演活動、また当事者のための相談窓口「おれんじドア」の代表として活動している。著書に『丹野智文 笑顔で生きる―認知症とともに―』『認知症の私から見える社会』がある

内田 直樹さん (医療法人すずらん会 たろうクリニック院長)
認知症の専門医として在宅医療に携わるかたわらで、福岡市を認知症フレンドリーなまちとする取り組みを行なっている。NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク常任理事、みんなのケア情報学会理事など、認知症や在宅医療に関わる団体において役職多数。自身でもプログラミングを行うなど、テクノロジーの活用にも積極的である。新著に「早合点認知症」(サンマーク出版)

守谷 卓也さん(DAYS BLG!八王子代表)
療養型病院の病棟、介護老人保健施設の介護課長を経て、社会福祉法人のデイサービスの管理者として勤務する。そこで若年性認知症の利用者と出会い、既存のデイサービスでは対応が限界であることを痛感する。2016年3月に社会参加型デイサービス「HYS Space」を東京都八王子市に開設して、同市で初めて介護保険サービス利用中の有償ボランティア活動を開始するが、行政が有償ボランティアを承認しなかったため、2016年12月に「DAYS BLG!」(町田市)前田隆行氏の協力のもと、のれん分けをしてもらい行政から有償ボランティアの承認を得て、2017年4月に「DAYS BLG! はちおうじ」を八王子市内に開設する。現在は「HYS Space」「 DAYS BLG!はちおうじ」において、認知症本人の【働きたい】【社会の役に立ちたい】という想いをカタチにすることに取り組んでいる

対話&交流タイム

開催日:令和7年6月16日(月) 19:00~21:00 開場18:50~

場 所:松山市西垣生東集会所(松山市西垣生町816※和田医院の向い側

来場費:500円(ドリンク・お菓子代・講師代)

主 催:えひめKaigoカフェ

申込先:TEL 090-8286-2061 小椋
※定員15名程度・締切6月10日(日)
※来場者は愛媛県限定になります。

画像をPDFファイルでご覧になりたい方は、こちら
↓↓

 

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2025.06.12
メディカサイトセミナー・講演一覧 2025年
2025.06.10
カリスマスタッフ登場記念品をお渡ししてきました。(グループホーム すみれの家)
2025.06.04
解説!伝わる動画で「介護の魅力、介護のホント、自分らしさ」を発信する YouTube『社会福祉法人 喜久寿(きくじゅ)チャンネル』
2025.06.03
2025年8月のセミナー・研修情報
2025.06.03
2025年5月 メディカサイトランキング

人気記事

    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2025.05.1 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2025.02.13 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    2024.07.3 に投稿された
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
To Top.