|
 |
>> 今川さんの顔晴るごはん

|

今回から、食べて元気に!『今川さんの顔晴るごはん』というタイトルで掲載していただくことになりました。
食は基本であり、大切なもの・・と、わかっていても、介護の分野では、硬いものが食べづらかったり、よくむせるようになってきたり、食べる量が少なくなってきたりと、食を介護に活かすことがなかなか難しいと思っていませんか?
介護の食事の基本は「楽しく食べて元気になろう!」です。
基本である『口から美味しく食べる』を大切にしていると、難しいこともクリアできますよ!!
さて、今回ご紹介するのは「にんじんジュース」です。
この「にんじんジュース」には、はちみつとレモンを加えています。
はちみつには、腸内細菌【ビフィズス菌】を増やすのに大切なオリゴ糖がたくさん含まれています。
そのため、ビフィズス菌が増え、腸内環境が整います。
レモンには酸味がありますので、酸味により唾液が出やすくなります。
食前に飲んでいただくことで、嚥下訓練となり、食事が食べやすくなります。
さらに、なんといっても、にんじんのパワーはすごいのです。
なんと、免疫力をアップさせてしまうのです。
にんじんの赤い色は、カロテンの色素によるものです。
カロテンは、体内でビタミンAに変わります。
ビタミンAは、免疫力をアップさせ、活性酸素を抑制する働きがあります。
また、にんじんには、カリウムやカルシウムなどのミネラル分も豊富です。
オリゴ糖で腸内環境を整え、レモンの酸味で唾液も出るようになり、さらに免疫力をアップさせてしまう、「一口で三倍嬉しい!にんじんジュース」!
簡単に作ることができますので、是非お試し下さいね。

 |
 |
1.人参を切ります |
 |
 |
2.人参、はちみつ、水をミキサーに入れる |
 |
 |
3.ミキサーを回す |
 |
 |
4.人参ジュースを濾します |
 |
 |
5.コップに入れる前にレモンを加えて
少しかき混ぜてから、分注しましょう |
 |
 |
6.出来上がり |

 |
 |
 |
手作り甘酒が飲めるデイサービスはこちら↓ |
デイサービス 道後茶寮
〒 790 - 0843
愛媛県松山市道後町2丁目12?1CITY&FRONT303
TEL:089-917-6541
FAX:089-917-7898
>>施設紹介ページはこちら |
|
|
|
|