 | | 管理者からのひとこと
デイサービスセンタービハーラで過ごしていただく約半日、「楽しかったな」と思っていただけるように努めています。
楽しく過ごしていただくために、利用者さん1人ひとりがやりたいことができるように、プログラムを組んでいます。
また、仲間づくりも大切です。
「今日はあの人と話せた」「あの人も、元気で来ていてよかった」と、お互いに会えることが生きがいになってきます。
ビハーラに来ることで、心身ともに元気になってほしいと願っています。 |
| | |
 | | 施設の外観
安城寺町の閑静な田園地帯にあります。
周囲の緑がとても美しく、四季を感じられます。
駐車場が広く、デイサービスセンターの前にはバス停がありますので、訪れやすい場所です。 |
| | |
 | | 共有スペース
明るく広々としたデイルームです。
ビハーラでは、利用者の皆さんが、好きなことを楽しめるように様々なコーナーを準備しています。
キッチンでのおやつ作りや、喫茶コーナーでのくつろぎのひとときを過ごすことができます。
読書コーナーで静かに読書もできます。
仏間もありますので、皆さん、静かに仏様に手を合わせています。
賑やかに過ごされたい方には、専用のカラオケルームで歌っていただけます。
また、トレーニングマシンを配置していますので、筋力トレーニングを行うこともできます。
疲れた方には、マッサージ機も置いてあります。
ウォーターマッサージ、チェアマッサージ機、フットマッサージ機があり、体の疲れを和らげてくれます。
とても、気持ちが良いと好評です。 |
| | |
 | | お食事
食べることも、楽しみのひとつです。
ビハーラでは、季節の食材を取り入れ、栄養士がバランスを考えて献立を立てています。
厨房をフロアの近くにつくっていますので、ご飯ができる匂いや感覚を楽しんでいただけます。
盛り付けにもこだわっています。
美味しさに、見た目は大切です。
匂いで楽しみ、目で楽しみ、そして味を楽しんでいただく。
そんな食事を心がけています。 |
| | |
 | | お風呂
大きな温泉のようなお風呂となっています。
ビハーラのお湯は、「光明石」を使用した「光明神々温泉」(人工温泉)となっています。
効能は、神経痛、リュウマチ、肩のこり、腰の痛み、痔、冷え症、産前産後の冷え症、疲労回復となっています。
光明石は岡山県中央部の阿部鉱山から産出する特殊な天然の鉱石です。
光明石を入れたお風呂は無味無臭で、湯質が軟かく、肌ざわりが良く、良く温まりますので血行を促進し、神経痛や疲労回復に抜群の効果を発揮します。
また、気泡風呂や足湯もあり、皆様に喜ばれています。
機械浴もありますので、体調の悪い方でもご入浴いただけます。 |
| | |
 | | 年間イベント
朝お迎えすると、まず、血圧測定を行い体調管理を行っています。
皆さんが揃ったら、ご挨拶をして、「お勤め」が始まります。
皆さんで般若心経を唱えて、1日がスタートします。
体操や言葉遊び、絵手紙や、書道など、皆さんがやりたいことができるように、多角的にプログラムを組んでいます。
カラオケが好きな方には専用のカラオケルームがありますので、賑やかに過ごされたい方、静かに過ごされたい方、それぞれの時間を過ごしていただけます。
月に3~4回は外出を行っています。
月に1回はお寺参りを行っています。
伊予十二薬師を巡るのも喜ばれています。
道の駅めぐりや、ショッピングなど、楽しいひとときです。 |
| | |