|
 |
介護老人保健施設 海辺の郷|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
089-992-5050
|
|
介護老人保健施設 海辺の郷は、愛媛県松山市柳原にある老人保健施設です。 在宅生活への復帰を目標に、心身の機能回復訓練をする施設です。
看護、医学的サポートのもと、介護、リハビリテーションなどの機能訓練、必要な医療、日常生活上のお世話を受けることができます。
医師が常駐しているため、医療が必要な方でも入所できるで安心です。
ご自宅での生活復帰が前提ですので、入所期間が限られています。
|
|
 | | 管理者からのひとこと
介護老人保健施設 海辺の郷は花鳥風月豊かな北条柳原の河野川河口付近にあります。
施設東側のベランダからは、高縄山系の山々を仰ぎ、一転、西側の団欒室からは陽光に彩られ、多くの島々が浮かぶ伊予灘のパノラマを眺望し、瞬時、ゆったりとした悠久の時の流れに浸ります。
この恵まれた環境の中、ベテランから若いスタッフまで、多くの職種が一丸となって、利用者の皆様が平穏、快適に、楽しく過ごして頂きますよう努めています。
そして、この地域に密着したニーズを把握し、対応できる施設であるよう心掛けています。
地域住民の皆様のご助言、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。 | | | |  | | 施設の外観
正面玄関を入ると、たくさんの緑が出迎えてくれます。
明るく、清潔感のある、爽やかな感じの施設です。 | | | |  | | お部屋紹介
個室、2人部屋、4人部屋となっています。
個室にはタンスが備え付けてあります。
障子などで和のイメージをつくっており、家庭的な雰囲気で、落ち着いた生活を送っていただけます。
お一人お一人のベッド横の壁にボードを設置しており、若い時の写真やお孫さんの写真を飾っていただいています。
離床が難しい方のお部屋には、心地よい音楽を流して、和んでいただいています。 | | | |  | | 共有スペース
ゆったりとした廊下は回廊となっており、大きな窓からは、海、山、街並の美しい景色を眺めることができます。
様々な場所に、ちょっとしたイスやテーブル席があり、皆さんそれぞれのお好みの場所でくつろいでいただけます。
リビングにも和のイメージの場所、洋のイメージの場所とあり、いろいろな雰囲気を楽しんでいただけます。
中庭では花や緑を楽しむことができ、お正月には凧、5月の節句には鯉のぼりが飾られます。 | | | |  | | お食事
お食事を楽しんでいただくため、見た目や味について、チェックして取り組んでいます。
咀嚼や嚥下の状態によって、キザミやトロミ、ミキサー食など、一人一人に合わせて対応しています。
スタッフが味を確認しながら、形態が変わってもおいしく食べていただけるように取り組んでいます。
週に1回は選択メニューとなっており、栄養士がご意見を聞いてまわり、主菜を選択していただけます。
各人の嗜好に合わせたメニュー対応も行っています。
月に1回は行事食をお出ししています。
季節感のある食事を心がけており、とても好評です。
3ヶ月に1回、バイキング食を実施しています。
麺類、おにぎり、天ぷら、サンドウィッチ、芋炊きなど、皆さんの好みに合わせて作っています。
好きな量を好きなだけとっていただき、楽しんでいただいています。
また、料理クラブを開催しており、おはぎや柏餅、七夕団子、カキ氷、お好み焼き、ホットケーキなどを作って、おいしくいただいています。 | | | |  | | お風呂
一般浴の大きなお風呂と、特浴となっています。
入居者さんの希望や体調に応じて入っていただいています。
特浴があるため、体が不自由な方でも安心して入浴していただけます。 | | | |  | | 年間イベント
毎月、季節に応じた行事を行っています。
お花見、お雛祭り、七夕、盆踊り、運動会、文化祭、敬老会、クリスマス会など、皆さんが大切にしてきた行事を行っています。
盆踊りや文化祭では、ご家族や地域の皆さん、民生委員さんをお招きしています。
ご家族とのふれあいの場、皆さんとの交流の場となっています。
運動会はひろびろとしたスペースで、デイケアの皆さんと一緒に盛り上がります。
保育園や幼稚園、小中学校との交流も盛んで、よく遊びに来てくださいます。
クリスマス会では、保育園の皆さんによる生誕劇などを披露していただいています。
毎月、誕生会を行っており、皆でお祝いをします。
ボランティアの方による踊りや大正琴の披露、芸達者なスタッフによる寸劇などで楽しんでいただいています。
日々の生活では、午前中は、イスに座ってできるリハビリ体操を行っています。
午後は、レクリエーション作業などを各スペースで行っています。
2階のフロアでは、回想法を行っています。
いつものレクリエーションに参加できにくい方でも、ゆっくりとしたペースで参加していただけます。
テーマは季節に応じたものとしており、お正月や田植えなどの話をして回想をしています。
匂いの感覚も大切にしており、ハーブやドクダミ草の匂いをかいでいただいたり、紅茶・ハーブティ・コーヒーを飲みながらくつろいでいただきます。
昔を懐かしんだり、1人1人のお話を聞いたりして、ゆったりとした時間を過ごします。
音楽療法にも取り組んでおり、月に3回、専門の先生に来ていただいています。
「音楽クラブ」と名前をつけています。
季節の移り変わりや日常の話から始まり、心を静めるところまで、しっかりとしたプログラムに沿って行います。
皆さんには大変、好評です。 | | | |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
特別な室料:
個室 1,000円/日
2人部屋 500円/日
事業者情報: 医療法人 清和会
⇒ 介護老人保健施設 海辺の郷 の求人情報はこちら |
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ デイサービス道後茶寮(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。

ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ ショートステイケアビレッジ瀬戸風(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|