| | 管理者からのひとこと
「森の園」 HOT(ホット)ケア方針
一.「ほっ」とさせる環境づくり
・ひとりひとりのコミュニケーション、「声を聞く」ことを大切にします。
・みんなが、意見やアイディアを出しやすく、自立自助で支えあっていける環境を作ります。
・個々の生活習慣や文化、価値観、歴史(=プロフィール)を理解、尊重し、それぞれに合ったケアを実践していきます。
・プライバシーの保護を大切にします。
・その人の持つ能力を、最大限に引き出す努力を惜しみません。
一.「ホット」な心、「ホット」な笑顔、やりがいのある職場づくり
・全員が和を重んじ、互いの意見を尊重しあい、刺激しあい、生活に対する熱意や誇り、自信を持ち、自己研鑽に努めます。
・「もうひとつの家庭」として、明るく温かい施設を作り上げていきます。
・どんな時にも、温かな心、明るい笑顔を忘れません。
介護サービスを利用される皆様には、それぞれ人生の歴史があって、いろいろな事情で入居されたり、通所されたりしています。
そのことを常に念頭において、「もうひとつの家庭」となるよう、HOT(ホット)ケアを方針にしています。
どのようにすれば、皆さんに喜んでいただけるのか?楽しんでいただけるのか?
皆さんに心を開いていただくためには、私たちが心を開くことが大切です。
私たちスタッフは、時には子供として、時には孫として、皆さんと触れあい、お互いに学び生かしていくことを心がけています。
また、できるだけ地域との交流を持つようにしており、地元の幼稚園や小学校との交流会を盛んに行っています。
子供たちには、お年寄りと触れあうことによって、多くのことを学んでいただきたいし、お年寄りの皆様には、子供たちの笑顔をみて癒されていただければと思います。 |
| | |
| | 施設の外観
周囲を田園に囲まれた、自然豊かな場所に位置しています。
静かな自然の中で、見晴らしもよく、西側には伊予灘を望むことができます。
玄関を入ると、昔懐かしい駄菓子が自由に買える「なつ菓子屋」の屋台がお迎えしています。 |
| | |
| | お部屋紹介
全室個室で、ベッド、キャビネット、タンスが備えてあります。
全室トイレと、洗面所がついています。
慣れ親しんだものを持ち込んでいただいて、お部屋をつくっていただけます。
ベランダからは、見晴らしの良い景色が楽しめます。 |
| | |
| | 共有スペース
中央は吹き抜けとなっており、明るいスペースとなっています。
リビング兼食堂では、テーブル席やソファ席があり、のんびりしたり、おしゃべりを楽しんだりしていただけます。
機能訓練スペースでは、歩行訓練や昇降訓練を行っています。
廊下には縁台を置いてあり、ちょっと座って休めるようになっています。 |
| | |
| | お食事
旬の野菜、鮮魚、果物を使用し、季節の移り変わりを感じていただける献立にしています。
毎日の食事は、炊飯ジャーで炊いており、汁物・煮魚・おでん等は、鍋で配送し、ユニットで再加熱し配膳します。
特に麺類はユニットで麺をゆがくので美味しいと喜ばれています。
行事食には松花堂弁当、すき焼き、水炊き、バイキング、オードブル形式などで食事を楽しんでいただきます。
森の園では栄養ケアマネジメントを行っています。
咀嚼・嚥下が困難な方には一口大からゼリー寄せ、トロミを付ける等、個人に合った形状でお作りしています。
治療食にもきめ細かく対応します。
おやつは手作りを多くし、豆腐ドーナッツ、抹茶ぜんざい、芋もちなど工夫してお出ししています。 |
| | |
| | お風呂
各階にお風呂があり、3階では小浴と車椅子浴、リフト浴となっています。
2階は、循環式のゆったりとした浴槽で、ジェットバスも楽しめます。
日曜日は掃除の日となっていますが、月~土まで毎日お風呂に入ることができます。
皆さんの希望に応じて、入っていただいています。 |
| | |
| | 年間イベント
お花見、七夕、雛祭りなど、季節の行事を行っています。
夏にはそうめん流しなどの四季を感じる食事やカフェレクをして楽しんでいます。
ドライブなど外出や、施設周辺の散歩にもよく出かけています。
地域の行事にも積極的に参加しており、地元の幼稚園や小学校との交流が盛んで、運動会に呼んでいただいたり、施設内で子供たちが歌や踊りを披露してくれたりします。
レクリエーションでは、大人の塗り絵やパズルアートなど手作業を中心に行っており、自分のペースでのんびりと楽しんでいただいています。
入居者さんのお誕生日には、お誕生会を開いて、ケーキを食べたり、スタッフからささやかなプレゼントをお渡ししたりしてお祝いします。
その他にも、毎週火曜日のパン販売や、月一回の移動図書館など、様々な行事が行われています。 |
| | |