|
|
ニチイケアセンター松山|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
089-968-6601
|
|
ニチイケアセンター松山は、愛媛県松山市余戸南にあるグループホームです。 9人の入居者さんを1つの単位(ユニット)として、共同生活を行う施設です。
入居するためには、医師による認知症の診断が必要となります。
家庭的な環境で生活できるのが特徴で、食事の支度、掃除および洗濯等を介護スタッフと共に行い、役割や生きがいをもった共同生活をしています。
|
|
| | 管理者からのひとこと
ニチイケアセンター松山では、入居者の皆様に、穏やかで、居心地の良い生活をしていただきたいと思い、真心を込めて介護を行っています。
コミュニケーションを多くとり、毎日が楽しいと思っていただけるように努めています。
また、安心して生活をしていただけるよう、私たちもケアの質を高め、認知症による生活の不具合に対して、その人の心の動きに寄り添い、その人の有している能力(現有能力)を最大限に発揮していただけるように取り組んでいます。
シンプルで、楽しく、居心地のよい日々を過ごしていただければと思います。 | | | | | | 施設の外観
国道に近いのですが、閑静な住宅街に位置しています。
重信川河川敷や、であい公園が近く、気軽に散歩を楽しめる場所です。
松山空港も近く、窓からは飛行機を眺めることができます。
とても生活しやすい環境です。 | | | | | | お部屋紹介
バリアフリーのフローリングのお部屋です。
エアコンやカーテンが備わっており、お部屋ごとにカーテンの色が違うのが特徴です。
大きなクローゼットがあり、収納に便利です。
使い慣れた家具やテレビなどを持ち込んでいただいて、お好きな部屋にしていただけます。 | | | | | | 共有スペース
明るく陽当たりの良いリビングで、テーブル席や畳の間でくつろいでいただけます。
リビングには床暖房が入っているため、冬でも自然な暖かさの中で過ごしていただけます。
カウンター型のキッチンとなっているため、お客様の顔を見ながら、料理を作ることができます。
1階のリビングからは、テラスに続いており、天気の良い日にはひなたぼっこを楽しんでいただけます。
また、ちょっとした家庭菜園があり、皆様と一緒に野菜や果物などを作っています。
収穫の時期が楽しみです。 | | | | | | お食事
栄養バランスを考えたお食事となっています。
陶器の器を使用し、品数を多くして、ご家庭の雰囲気となるように心がけています。
行事の際には、行事食をお出ししており、季節を楽しんでいただいています。 | | | | | | お風呂
ご家庭と同じようなお風呂となっており、手すりを多く設置して、安心して入っていただけるようにしています。
できるだけ、自分の力で湯船に入っていただけるよう、私達がお手伝いをさせていただいています。 | | | | | | 年間イベント
お正月、七夕、夏祭り、地方祭、外食食事会、クリスマスなど、様々な季節の行事を行っています。
5月20日は、開所記念日として、地域の方にも参加いただいて、屋台やフリーマーケットなどを楽しんでいただいています。
踊りや音楽療法など、ボランティアの方も多く来ていただき、楽しんでいただいております。
また、自立に向け、ADLのレベルを維持できるよう、サポートを行っています。
今年は、開設5周年を迎えます。
盛大なイベントを企画しておりますので、楽しみにしていてくださいね。 | | | |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
事業者情報: 株式会社 ニチイ学館
⇒ ニチイケアセンター松山 の求人情報はこちら |
|
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ デイサービスほうじょう(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。
ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ 短期入所生活介護事業所 和光苑(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|