|
|
グループホーム橙園|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
0894-36-3722
|
|
グループホーム橙園は、愛媛県八幡浜市保内町宮内にあるグループホームです。 9人の入居者さんを1つの単位(ユニット)として、共同生活を行う施設です。
入居するためには、医師による認知症の診断が必要となります。
家庭的な環境で生活できるのが特徴で、食事の支度、掃除および洗濯等を介護スタッフと共に行い、役割や生きがいをもった共同生活をしています。
|
|
| | 管理者からのひとこと
【管理者からのひとこと】
<介護理念>
心身に障害があっても
私らしくあなたらしく豊かに
人としての尊厳を守る
<活動の基本方針>
1、利用者個別に応じた介護計画を支援
2、利用者・介護者相互の協働・連携により、健康・安全を守る共同生活介護支援
3、利用者が住み慣れた地域で地域の一環として生きぬく社会的支援
介護保険事業所『橙園』は、認知症対応型グループホーム・小規模多機能型居宅介護です。
地域の方々に見守られ、地域の方々の信頼を得て、利用者の皆様をお預かりさせていただいています。
地域に支えられるためには、すべてをオープンにする必要があります。
開設前には、地域の方々にわかっていただくために職員研修を一般公開し、地域の方々と共にどのような介護を行っていくのかを知ってもらうために4日間市民セミナーを開催しました。
今では、「認知症に対する考え方が明るくなった」と地域の方々からお言葉を頂き、協力していただいています。
利用者の皆様は、小規模多機能型居宅介護との交流で馴染みになって、それからグループホームに入居される方多いです。
ご家族との交流も、自然と行えるオープンな環境です。
高齢化が進み、医療の必要性も高まってきました。
最期まで安心して暮らせるよう、医療機関や訪問看護と医療連携体制を取り、看取り介護も行っております。
私達は、会社名の「ファミリエ」のように、スタッフ一丸となって家族のようなチームで、認知症専門の施設として、覚悟と責任を持って取り組んでいます。 | | | | | | 施設の外観
施設の名前の通り、橙畑の跡地に建てられており、田園や山々に囲まれた自然豊かな場所に立地しています。
三島神社も近く、お祭りの際はとても賑やかです。
庭には畑(いちじく・びわ・さくら)や東屋(休憩所)があり、自然の中でのんびりと過ごしていただけます
東屋では、火鉢風のテーブルを囲んで、焼肉などを楽しむこともできます。 | | | | | | お部屋紹介
居室には、和室と洋室がありましたが、現在は、個室はすべて洋室となっております。
(共有団らん室に和室を残してあります)
終の住まいとして、使い慣れた家具を自由に持ち込んで、住みやすいお部屋を作っていただけます。
ベッドや寝具は、持ち込んでも構いませんし、レンタルも行っています。 | | | | | | 共有スペース
木の温もりのあるフロアにテーブル席やソファがあり、皆さんが集まって楽しく過ごされています。
スタッフによる手作りの介護理念のプレートも掲げられています。
ご家族が宿泊する事ができる和室もあります。 | | | | | | お食事
栄養士による献立で、調理師2人で、すべて手作りしています。
野菜を切ったり、魚の皮をむいたり、できることを手伝っていただきながら、皆様と一緒に作っています。
少量ずつ品数を多くし、家庭的で昔ながらの味を大切にしています。
また、旬の食材を使い、季節の果物を取り入れて、季節感のある食卓になるよう心掛けています。
器もいろいろなものを使い、目からも食事を楽しんでいただいたおります。
おやつも、たこ焼き・ところてん・ホットケーキなど、自分たちで何かを作る事が多く、手作りのおやつを皆さんで楽しんでいます。 | | | | | | お風呂
ご家庭にあるようなユニットバスとなっています。
一人ずつ、その方に合わせてマンツーマンで対応しており、ゆっくりと入っていただけます。 | | | | | | 年間イベント
コロナ禍において、中断しているのが残念ですが、お花見やお祭りなど、様々な季節の行事を行っています。
行事は、小規模多機能型居宅介護とグループホームが共同で行うことが多く、入居者も利用者も職員も交じって、自然に交流しています。
また、ボランティアの方の訪問、他のグループホームや地域の方もお呼びして行われる夏祭りなど、ご家族や地域の方々を交えた行事も多く、人間関係を築きながら、楽しく交流しています。
地域の方々にボランティアに来ていただくだけでなく、地域の三世代手つなぎ運動・清掃運動・避難訓練・地域の文化祭など、自分たちも地域に積極的に出向いています。
選挙にも行っているのですよ。
日々の生活をスタッフと一緒に行いながら、今までの生活動作を思い出して、それを毎日の生活に活かし、継続していくことができるよう、私たちスタッフはお手伝いしています。 | | | |
施設名 |
グループホーム橙園 |
|
事業者番号 |
3870400425 |
施設種類 |
グループホーム |
法人区分 |
有限会社 |
住所 |
|
空室状況
|
|
電話番号 |
0894-36-3722
0894-36-3722
|
FAX番号 |
0894-36-3723 |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
事業者情報: 有限会社ファミリエ
(入居者さんのお写真は、ご本人の了解を得て掲載しております。)
⇒ グループホーム橙園 の求人情報はこちら |
|
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ デイサービスセンター ドマーニ(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。
ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ 短期入所生活介護事業所 和光苑(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|