|
 |
介護付有料老人ホーム ソラストさらさ道後|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
089-915-0250
|
|
介護付有料老人ホーム ソラストさらさ道後は、愛媛県松山市祝谷東町にある有料老人ホームです。 介護サービスやお食事のついた、高齢者向けの入居施設です。
介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホームがあります。
介護付きは、24時間365日、定額で介護サービスがついています。
住宅型は、必要に応じて、介護サービスを利用できます。
|
|
 | | 管理者からのひとこと
「ソラストさらさ道後」は、株式会社ソラストのグループ会社である、株式会社JAWA(本社:愛媛県松山市)が運営している、介護付有料老人ホームです。
『さらさ』は、インド産の更紗(さらさ)生地という木綿の布が由来となっています。
更紗生地には、人物や幾何学などの様々なすばらしい文様があります。
入居者一人一人のすばらしい文様を大切にしたいとの思いから、『さらさ』と名付けました。
自由の価値観や人生観は、人それぞれ違っています。
さらさ道後では、施設側が日常生活を管理するのではなく、入居者の皆さんに私たちの提供するサービス(食事・日常生活の支援・身体介助・レクリエーションやサークル活動等)を選んでいただいて、自由に楽しく過ごしていただきたいと考えています。
すべてのサービスに対してインフォームドコンセントをとり、満足していただけるよう取り組んでいます。
一人一人のご要望に対しては、迅速かつ柔軟に、精一杯対応させていただいています。
集団ケアではなく、個別ケアを大切にしています。
また、プライバシーを大切にしています。
たとえ認知症の方であっても、居室でのプライベート空間を大切にし、介護サポートにおける対応・言葉かけ一つにしても、プライバシーを侵害しないよう大切に取り組んでいきます。
そして、サプライズを大切にしています。
自由であっても楽しみのない生活は寂しいものです。
心からのおもてなしでサプライズ企画を行い、楽しく活気のある生活をご提供させていただいています。
ご本人が本当に喜ばれる形で「口に出さない本当のニーズ」をご提供できるよう、おもてなしの気持ち~ホスピタリティ~を大切に取り組んでいます。
JAWAでは、施設の都合・価値観ではなく、入居者の都合・価値観に合わせたサービスを提供し、管理ではなく時間を共にするケアパートナーだという気持ちで、高齢者と共に生活させていただいています。
| | | |  | | 施設の外観
レトロな雰囲気の歴史あふれる街、松山市道後の高台に立地しています。
全ての居室から、松山城・通称くるりんと呼ばれる観覧車・瀬戸内海など、美しい景色が望めます。
車で5分の距離には、日本最古の温泉である道後温泉と、弘法大師で名の知れた四国八十八ヶ所の一つ石手寺があります。
建物は7階建てで、入口を入ると、天井が高く広々としたエントランスホールが広がっています。
エントランス付近には、介護、看護事務所・受付があります。
| | | |  | | お部屋紹介
全室個室で、居室の窓は松山城向きとなっており、城下の素晴らしい景色を眺めることができます。
居室には、トイレ・洗面台・電動ベッド・クローゼットが備わっています。
プライベート空間ですので、使い慣れた家具など、自由に持ち込んでいただけます。
ナースコール・内線電話もありますので、安心して生活していただけます。
| | | |  | | 共有スペース
各階で、様々な取組みを行っています。
1階には、レストラン、カラオケ・映画室があります。
レストランでは、お食事を楽しんでいただけます。
カラオケ・映画室には100インチスクリーンがあり、懐かしい映画から最新の映画・ライブ・落語など、幅広い上映を予定しております。
また、最新の通信カラオケがあり、シアター上映時間以外でご利用いただけます。
また、1階には、多目的スペースがあり、機能訓練やレクリエーション等でご利用いただけます。
3階には、リハビリ・機能訓練スペースがあります。
平行棒、滑車、バイク等を設置しており、機能訓練に取り組んでいただけます。
4階には、交流スペースがあります。
創作活動、お花、習字等、娯楽・趣味の時間を楽しんでいただけます。
5階には、図書室があります。
いろいろな本を置いておりますので、自由に楽しんでいただけます。
6階には、娯楽室があります。
マージャン台やマッサージチェアを置いておりますので、お一人でも入居者さん同士でも楽しんでいただけます。
各階のリビングからの眺めも最高です。
| | | |  | | 共有スペース
最上階にはスカイラウンジがあり、入居者の方はすべて無料で、自由にご利用いただけます。
ゆったりとしたくつろげる空間で、素晴らしい景色を見ながらドリンク・お菓子・アイスクリームなどを楽しんでいただけます。
バーカウンターとテーブル席の他、屋外のデッキスペースもご利用いただけます。
| | | |  | | お食事
レストランでのお食事の他、居室やリビングへの配膳・下膳もさせていただいています。
バラエティ豊かなメニューで、おいしいお食事を提供しています。
皆さんの嗜好に合わせて、メニューや味付けも、個別に柔軟に対応しております。
糖尿病食や高血圧食などにも対応しており、アレルギーや肝臓病など食事に配慮が必要な場合も、個別の対応が可能です。
また、コーヒー・オレンジジュースなども、自由に楽しんでいただけます。
夕食時には、ご希望の際にはアルコール(ビール・日本酒・焼酎など)のご提供も可能です。
朝食は、バイキング形式となっており、ご飯、パンを選択いただけます。
月に数回、「卵フェア」等のイベント食を行っており、入居者の皆さまに喜んでいただいております。
| | | |  | | お風呂
1階に2ヶ所の大浴場と1ヶ所の岩盤浴、各階に個浴があります。
大浴場は、準天然温泉の光明石風呂と、心臓病や高血圧に効果があると言われる炭酸泉風呂となっています。
基本営業時間は13:00~20:00で、365日年中無休で営業しています。
個浴は家庭と同じようなユニットバスで、24時間自由に入っていただけます。
身体介助が必要な方には、リフト浴があります。
また、ご希望される方へは見守り・介助を行っていますので、安心して入浴していただけます。
| | | |  | | 年間イベント
外出や買物などは、ご要望に応じて柔軟なサービスを心がけています。
お花見やクリスマス会などの季節行事はもちろん、曜日毎に楽しい行事を行っています。
月曜日はカラオケの日です。
最新の通信カラオケで、楽しく歌っていただけます。
火曜日は7階のラウンジで、素晴らしい景色と共に、甘酒やお汁粉等をご提供しております。
火曜日、金曜日は、機能訓練、レクリエーションの日です。
体操で体を動かしたり、口腔ケアの取組みを行ったりしています。
土曜日には映画上映を行っております。
毎月1回、音楽療法にも取り組んでいます。
音楽療法の先生に来ていただき、皆さんで楽しく取り組んでいます。
音楽の力は素晴らしいですね。
その他、入居者お一人お一人の誕生日には、その方が喜んでいただけるサプライズ企画を用意して、お祝いをさせていただいています。
| | | |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
介護保険外の利用料:
家賃 タイプA 59,500円/月
タイプB 61,000円/月
タイプC 62,000円/月
共益費 47,320円/月(水道・光熱費含む)
食費 55,800円/月(1,860円/日)
合計 タイプA 162,620円/月
タイプB 164,120円/月
タイプC 165,120円/月
入居一時金 0円
※敷金や礼金など、その他の名目でいただくことも一切ありません。
事業者情報: 株式会社 JAWA
⇒ 介護付有料老人ホーム ソラストさらさ道後 の求人情報はこちら |
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ デイサービスセンター 和光苑(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。

ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ 老人保健施設 道後ベテルホーム(ショートステイ)(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|