|
 |
宅老所 ほほえみ|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
|
宅老所 ほほえみ |
 |
|
|
 |
週1~5回程度、送迎用の車でご自宅にお迎え、お送りをして、日中を過ごしていただく日帰り介護サービスです。
食事や入浴に加え、様々なレクリエーションや機能訓練(リハビリ)なども行えます。
外出の機会を増やし、様々な方と触れ合えるため、社会的交流が増え、日々の生活にハリがでます。
ご家族の介護疲れの軽減にも繋がります。
|
 089 - 983 - 5392
 089 - 983 - 5392
|
|
 | | 管理者からのひとこと
誰しもが歳をとり、多くの場合、介護が必要となってきます。
私たちは、そんな皆さまに、“安心してお任せできる場所を作りたい”“身内をお世話するように安心できる場所を作りたい”という思いで、デイサービスを運営しています。
宅老所 ほほえみは、定員10名の小規模なデイサービスですが、ここに来てくださる方をしっかりとサポートし、日常生活を通じてのリハビリで、「普通のことを普通にできる」よう、お手伝いをさせていただいています。
まずは、「たくさん食べて、たくさん出す」ことが元気に生きるための基本となります。
そのためには生活習慣が大切であり、毎日でも通ってこられるように、365日の体制で運営しております。
また、ご要望により、お泊りサービス(自主事業)も行っています。
看護及び介護は「観察に始まり観察に終わる」と言われるように、利用者さんにとって「今」必要なことを見極め、ご家族とのしっかりとした人間関係を構築し、安心していただける場所となるよう取り組んでいきたいと思っています。
楽しく一日を過ごしていただけるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。 | | | |  | | 施設の外観
伊予市大平にあり、自然に囲まれた高台に立地しています。
周囲には桜の木がたくさんあり、春にはお花見を楽しむことができます。
初夏にはホタルを観ることができ、秋には虫が鳴きます。
様々な鳥の鳴き声も楽しんでいただけます。
景色が良くのんびりとした環境で、季節を感じながらゆっくりと過ごしていただける施設です。 | | | |  | | 共有スペース
約20畳の広々とした和室と、広々としたフローリングのお部屋があり、こたつ・テーブル・マッサージチェアなど、お好みの場所で自由に過ごしていただけます。
窓からは、大自然を眺めることができます。 | | | |  | | お食事
品数も多く、見た目にも楽しく、おいしい家庭料理が食卓に並びます。
近所の畑で取れた野菜など、食材はすべて安心のものばかりです。
また、お米は、天日干しした稲木米を使用しており自慢の一つです。
食事作りの途中では、利用者の皆さんには、味見をたくさんしていただいています。
食欲を刺激し、たくさん食べていただけるよう、心を込めて手作りしています。 | | | |  | | お風呂
ご家庭にあるようなユニットバスとなっています。
マンツーマンで対応しており、お一人お一人ゆっくり入っていただけます。 | | | |  | | 年間イベント
普段の生活の中では、景色を見ながら散歩をしたり、ごろんと畳に横になって休んでいただいたりと、皆さんのペースに合わせてのんびりと過ごしていただいています。
神社やお寺に参拝に出かけたり、歩行訓練も兼ねてエミフルにおやつを食べに行ったりと、外に出る機会も多く作っています。
1ヶ月に1回以上は外食にも出かけていて、外食時は、普段食が細い方でもたくさん食べられます。
その他にも、豆まき・ひな祭り・七折の梅まつり・お花見などの季節行事を楽しんでいただいています。
のんびりした自然環境の中で、日常生活を通じて、様々な活動を行い、それが生活リハビリとなって、ご自宅での生活を長く続けていただけるよう取り組んでいます。 | | | |
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
お休みの日:
なし
事業者情報: 有限会社 ほほえみ
⇒ 宅老所 ほほえみ の求人情報はこちら |
こちらの施設もご覧いただいております。
|
|
愛媛県の介護求人情報
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービス・ショートステイの利用状況
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ デイサービスセンター ハッピー余戸(ケアジャパン)(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。

ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ ショートステイ施設 久万の里(上浮穴郡久万高原町) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
愛媛の介護施設の日常
|
愛媛県の介護施設の利用状況一覧、求人状況一覧はこちら
|
|
|
|
|
|