|
 |
デイサロン香寿|愛媛県の総合介護情報サイト『メディカサイト』
0893-50-8850
|
|
デイサロン香寿は、愛媛県大洲市常磐町西側にあるデイサービスです。 週1~5回程度、送迎用の車でご自宅にお迎え、お送りをして、日中を過ごしていただく日帰り介護サービスです。
様々なレクリエーションや機能訓練(リハビリ)なども行えます。
外出の機会を増やし、様々な方と触れ合えるため、社会的交流が増え、日々の生活にハリがでます。
ご家族の介護疲れの軽減にも繋がります。
|
|
 | | 管理者からのひとこと
デイサロン香寿では、利用者様お一人お一人にいきいきと生活して頂くために、温かいサービスでのおもてなしを心がけています。
一日の活力は食事。専属の栄養士が、だしから手作り、無添加・地産地消をモットーにランチを提供。
入浴もお一人お一人、温度を調節しています。
また、いつでも併設のスーパーにいけます。
1人にスタッフが付き添いますので安心してお買い物ができます。他のデイサービスでのご利用が難しかった方々でも、安心して過ごしていただいています。
私自身、自分が入りたいと思うデイサービス・行きたいと思うデイサービスを作りたかった、という思いから「デイサロン」という名称をつけました。
まずは、ご見学いただければ幸いです。 | | | |  | | 施設の外観
デイサロン香寿は、伊予銀行大洲支店の前の、いきいき市場の裏にあります。
肱北商店街の中なので、お買い物やお出かけに便利な場所です。 | | | |  | | 共有スペース
ワンフロアの明るいスペースで、テーブル席やソファ席があり、それぞれがお好きな場所で自由に過ごしていただけるようになっています。
施設っぽくならないよう、棚には工夫を凝らした飾り付けをして利用者様にも楽しんでいただいています。 | | | |  | | お食事
デイサロン香寿では、『食』は命の根源と考えています。
そのため、新鮮でおいしい食材がすぐに手に入る場所にあるという利点を活かして特に『食』に力を入れています。
毎日の食事は栄養士が作っています。
商店街でいつでもお買い物ができる立地を活かし、地産地消の食材を利用しています。
また、出汁から取って調理するなど、なるべく無添加の物をご提供しています。
見た目も楽しんでいただけるよう食器にもこだわり、料亭で使われていた食器を使うなどして、盛り付けにもこだわっています。
お飲み物は、コーヒー・緑茶・梅昆布茶など、何種類かご用意していますので、お好みで選んでもらえます。 | | | |  | | お風呂
個浴のお風呂となっています。
入浴の際に、職員がお一人お一人に対応していますので、安心してゆっくりと入っていただけます。
| | | |  | | 年間イベント
月に一回は、季節の外出を予定しています。
認知症予防プログラムとして、マルチタスク(体と頭を同時に使う体操)を取り入れたり、マット運動や、毎日午後にはストレッチをして体をのばしたり、口腔体操などを行っています。
肱北商店街や他団体、サロンとの交流で、地域の方々との交流にも積極的に参加していきます。
みんなが集える場として、ご近所の方やご家族など、いろいろな人が遊びに来てくれます。
※ ご本人の了承を得て、お写真を掲載しております。 | | | |
更新
※介護保険サービスをご利用いただく際は、介護保険サービス利用料の10%〜30%が別途必要となります。
お休みの日:土日、年末年始
事業者情報:株式会社 香寿
⇒ デイサロン香寿 の求人情報はこちら |
|
⇒ 介護事業所 求人のご相談はこちらから
|
デイサービスの利用状況をご覧いただけます。 ◎ 指定通所介護事業所 デイサービスセンターあいくる(東温市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。

ショートステイの空室状況をご覧いただけます。 ◎ 短期入所生活介護事業所 和光苑(松山市) の利用状況 ※施設詳細はカレンダーをクリックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|