2022.10.01カリスマスタッフ

第182回カリスマスタッフ 介護付有料老人ホーム 梅津寺ヒルズすみれ 介護主任 中野 佳菜さん

【 ひとこと 】

介護の世界に入って、6年目です。
それまでは、旅館の仲居さんや経理などの仕事をしていました。

何か手に職をつけたいと考えていたところ、両親から「介護の資格を取ってみたらどうか?」とアドバイスをもらったので、介護職員初任者研修のカリキュラムに参加したのです。
はじめは「介護の仕事は自分に向いていない気がするけど、とりあえず参加してみよう」という気持ちでの参加でした。

しかし、勉強を重ねるうちに「やるからには、一発で合格したい!」という思いが強くなり、テキスト本を何度も読み込んで、猛勉強!
ここまで必死に勉強したのは、学生の時以来かもしれません。
その甲斐もあって無事に合格できました。

猛勉強しながらも「本当に、介護の道が自分に合っているのかな?」と迷っていた私でしたが、実習先で出会った、あるご利用者さんの「つまらんのよね」という呟きを耳にして、介護の道に進む決意が固まりました。

ご利用者さんが「いつも同じ生活で、楽しいことが無いんよ」と寂しそうにお話しされる姿を見て、「もしかして、こういう方がたくさんいるのかな?」「私だったら、こういったことをして、毎日を楽しませてあげたいな!」と考えたのです。

実際に介護職員として働いてみたところ、かなり早い段階で、仕事に行くのが楽しみになっている自分が居ることに気付きました。
「あっ!私に向いている仕事だったんだ!私のやりたいことって、コレだったんだ!」と思いましたね。
その気持ちは今も変わりなく、天職だと思っています。

私にとって、この介護のお仕事は楽しいものです。
しかし、良かれと思って行動したけれど、望んだ結果に結びつかなかったという事例も、少なくはありません。
そういった状況になった際、私が大事にしているのは「どうしてだろう?どうしたらいいだろう?」と、相手の身になって考えることです。

先日、その成果が実り、あるご利用者さまの「爪を切る」という業務を無事に行うことができました。

そのご利用者さまは、刃物を怖がる方だったので、全く爪を切らせてくれようとしません。
しかし、そもそも知らない人に勝手に爪を切られるのは、誰だって怖いものですよね。
そこで、ご利用者さまに気持ちよく爪を切らせていただけるよう、日々の挨拶から日常会話までを見直し、自分を信頼していただけるように努めました。

積極的にお声がけをし続けて、約一か月後のこと。
爪切りの話題を出したところ、スッと手を差し出し、爪を切らせてくれたのです!

「本当にいいんですか?」
「ありがとうございます、キレイに切らせてもらいますね!」
あんなにも刃物を嫌がっていたご利用者さまが、私に任せてくださるなんて!
本当に、嬉しかったです。

何かが上手く行かないとしたら、何か、きっと理由があるはず。
その「どうして?」を探すために、相手の心の中に入っていくことが、介護の世界では特に大切だと思っています。

今年は介護福祉士の資格を得たり、介護主任という役職をいただいたりと、やりがいと変化の多い年でした。
これからも、ご利用者さまや、一緒に働くスタッフみんなが幸せに過ごせる空間を提供できるように、私なりに「どうして?」を考え、改善し続けていきます!

 

【 推薦者より 】

中野さんの人柄を表現するのに、最も適した言葉は「実直」です。

おかしい事には、おかしいと誰に対しても言える気の強さを持ちながら、周りの人間をよく観察し、優しく声を掛けることができます。

また、自分が間違っていたことを指摘されても、素直に受け入れることができる性格も持ち合わせています。

そして周りを動かすことよりも、自分が動いて引っ張っていくリーダーシップに周りの人たちが魅了されるのだと思います。

今後は、自覚している「自分に持ち合わせていない部分」を学ぶ事によって、更に上のステップへ進んで行けると確信しています。
頑張ってください!

 


「ご利用者さまのご家族から『母は、あんなにキレイに歩けるのですね。元気に過ごしている姿を報告してくださって、安心しました。いつもありがとうございます』と連絡を受けるのも、励みになります」と笑う中野さん。

 


ショートステイのご利用者さまを、笑顔でお見送り。
「また来るけんね!と笑顔で言ってくださるのが、とても嬉しい。もう一泊していきませんか?と話しかけたくなってしまいますね」と中野さん。

 


介護付有料老人ホーム 梅津寺ヒルズすみれ
愛媛県松山市梅津寺町乙56-214
TEL 089 – 946 – 8686

 

 

 

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2025.04.28
介護の求人効果を10倍に高める!求人難でも「自社が勝ち抜く」成功対策セミナー:2025年5月21日
2025.04.17
メディカサイトセミナー・講演一覧 2025年
2025.04.17
総務省の人口推計から考える、これからの介護業界と戦略
2025.04.17
2025年6月のセミナー・研修情報
2025.04.15
【令和7年4月21日(月)】つながりを大事に楽しく対話!えひめKaigoカフェ

人気記事

    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2025.04.9 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2025.02.13 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    2024.07.3 に投稿された
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    愛媛で唯一!誰でも試せる介護用品専門店「レデイライフショップ アクティブ平井店」
    2023.09.20 に投稿された
    愛媛で唯一!誰でも試せる介護用品専門店「レデイライフショップ アクティブ平井店」
To Top.