2025.01.06セミナー・研修情報
2025年1月のセミナー・研修情報
2025年1月8日(水)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
看取りの介護で学んだこと
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250108.pdf
日時:2025年1月8日(水)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:愛媛県在宅介護研修センター センター長 金田 由美子 氏
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:会場 30 名(20名 + 別室モニター視聴 10名)・オンライン(Zoom)30 名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。
申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)
申込締切:2024年12月18日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月15日(水)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
五感を刺激して、脳を活性化しよう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250115.pdf
日時:2025年1月15日(水)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:老人保健施設 たかのこ館 理学療法士
シナプソロジーインストラクター 向井 亮子 先生
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:20名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)
申し込み:電話・FAX・ホームページから
申込締切:2024年12月25日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月16日(木)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
転ばない為の必要条件を学ぶ ~介護予防は足元から~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250116.pdf
日時:2025年1月16日(木)13:30~16:00
会場:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:オートテックシューマスター・FSI 公認フスフレーガー
㈳日本ウォーキング協会公認ウォーキング指導者 御堂 正江 先生
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:20名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)
申し込み:電話・FAX・ホームページから
申込締切:2024年12月25日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月18日(土)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
行動観察方式(AOS)活用研修
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250118.pdf
日時:2025年1月18日(土)9:30~16:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:認知症サポーターキャラバン作業部会 委員 近藤 誠 先生
参加費:1,650 円(テキスト代) ※昼食は各自でご用意ください。(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:20名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)
申し込み:電話・FAX・ホームページから
申込締切:2024年12月18日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月22日(水)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
高齢者の異常を早期発見するポイント
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250122.pdf
日時:2025年1月22日(水)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:日本赤十字社愛媛県支部 福祉係長 鵜久森 陽子 先生
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:会場 30 名(20名 + 別室モニター視聴 10名)・オンライン(Zoom)30 名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。
申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)
申込締切:2024年12月25日(水)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月23日(木)
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 StepUp研修
認知症の人のアクティビティ
~認知症の人の活躍できる場面の作り方~
http://ehime-cms.com/docs/stepup_20250123.pdf
日時:2025年1月23日(木)18:30~20:00
会場:ハイブリッド開催(会場/Zoom)、SAIJO BASE 研修室(ひと・夢・未来創造拠点複合施設)(西条市明屋敷131-2)
講師:一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 理事長 河本 圭仁氏
定員:Zoom 無制限、会場 50名
参加費:会員1,000円/人、非会員2,000円/人
※「認知症ケア専門士」単位認定講座(2単位取得予定)
※「認知症ケア専門士」の資格有無にかかわらず参加できます。
申し込み:FAXまたはメール
申込書:http://ehime-cms.com/docs/stepup_20250123.pdf
申込締切:2025年1月15日(水)
申込み先:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
FAX:089-989-2557
メール:info@ehime-cms.com
主催:一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会
後援:愛媛県認知症ケア専門士会
2025年1月24日(金)
愛媛県介護福祉士会「スキルアップ研修」
身体拘束排除のためのケアの工夫
~尊厳あるケアを目指して虐待と身体拘束を学ぶ~
https://medica-site.com/events/20250124.pdf
日時:2025年1月24日(金)14:00~15:30(受付13:30~13:50) 対面&ZOOM:ハイブリッド研修
場所:松前町総合文化センター 3階『視聴覚室』(伊予郡松前町筒井633)
定員:会場30名、ZOOM オンライン30名※1カメラで複数受講は、それぞれ申し込み必須
会費:会員無料、非会員1,000円(会費はメールにて振込通知)
講師:小椋 真吾氏(愛媛県介護福祉士会監事、高尾田あったか広場所長)
申込方法:QRコードまたは申込用紙
申込用紙:https://medica-site.com/events/20250124.pdf
申込締切:2025年1月5日(水)
お問い合わせ先:
愛媛県介護福祉士会 事務局担当 南
TEL 089-987-8123(研修当日:080-4031-1179)
2025年1月24日(金)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
残された機能を活かした入浴ケア
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250124.pdf
日時:2025年1月24日(金)13:30~16:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:愛媛県在宅介護研修センター 副研修室長 福野 初夫 氏
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:10 名(応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定いたします。)
申し込み:電話・FAX・ホームページから
申込締切:2025年1月6日(月)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月28日(火)
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会
令和6年度 グループホームネットワーク学習会(Gネット)
「ケアプランにつながる介護記録とは」~どこまで書かなきゃいけないの?~
http://ehime-cms.com/docs/gnet_20250128.pdf
日時:2025年1月28日(火)14:30~16:30
会場:テクノプラザ愛媛 本館2階 一般研修室B(松山市久米窪田町337-1)
参加費:1,000円/人(会員事業所限定)
持参物:筆記用具
申し込み:FAXにて
申込締切:2025年1月20(月)
申込み先:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会
FAX:089-989-2557
2025年1月28日(火)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座
失語症を理解しよう
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250128.pdf
日時:2025年1月28日(火)13:30~16:00
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:愛媛県立中央病院 リハビリテーション部 三瀬 和人 先生
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:会場 30 名(20名 + 別室モニター視聴 10名)・オンライン(Zoom)30 名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。
申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)
申込締切:2025年1月7日(火)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月30日(木)
愛媛県在宅介護研修センター 1月講座2025
VRによる認知症体験会
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2024/11/20250130.pdf
日時:2025年1月30日(木)13:30~15:30
場所:愛媛県在宅介護研修センター(松山市末町甲9-1)
講師:愛媛県在宅介護研修センター センター長 金田 由美子 氏
参加費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金(1 講座 300 円)が必要です。)
対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)
定員:15名(応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。)
申し込み:電話・FAX・ホームページから
申込締切:2025年1月9日(木)午前9時まで受付
お問い合わせ先:
愛媛県在宅介護研修センター
(愛称 : 愛ケア)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
ホームページ https://ehime-zaitakukaigo.com/
2025年1月30日(木)
”小規模多機能”実践発表交流会 in 松山(中国・四国ブロック)
https://medica-site.com/events/20250130.pdf
日時:2025年1月30日(木)13:00~17:00
場所:愛媛県総合社会福祉会館 3階研修室(松山市持田町三丁目8番15号)
定員:80名程度
会費:
実践発表者 無料(複数発表者がいる場合、1つの発表につき1名のみ無料)
全国連絡会会員2,000円 各地域連絡会会員3,000円 左記以外/未加入事業所4,000円
※1 参加者(ともに参加費が必要となります。金額は1名あたり。)
※2 全国連絡会会員であり、地域連絡会の会員でもある場合は全国連絡会会員参加費となります。
※3 本実践交流会の申込みと同時に、ご入会いただくと会員価格となります。
実践発表:
実践発表者の決定は1月10日(金)となります。
発表の詳細は決定者への通知に記載いたします。
詳細はこちら⇒https://medica-site.com/events/20250130.pdf
申込方法:Googleフォームからお申し込みください。⇒https://medica-site.com/events/20250130.pdf
主催・お問い合わせ先:
(多くのご質問にお答えするため、ご質問はメールでお願いいたします)
主催:全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
共催:一般社団法人愛媛県地域密着型サービス協会
〒105-0013 東京都港区浜松町1-19-9 井口ビル3階
TEL 03-6430-7916 FAX03-6430-7918
メール:info@shoukibo.net
HP:http://www.shoukibo.net/