2025.01.08セミナー・研修情報

2025年7月のセミナー・研修情報

2025年7月2日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
食中毒から身を守ろう!
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250702.pdf

日時:2025年7月2日(水)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛媛県中予保健所 生活衛生課 職員

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年6月11日(水)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月3日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
認知症の方の生活ケア
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250703.pdf

日時:2025年7月3日(木)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛媛県在宅介護研修センター センター長 金田 由美子 氏

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年6月12日(木)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月3日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会 主催
令和7年度 グループホームネットワーク学習会
「日中2人勤務が当たり前?」 ~人手不足における運営の工夫~

http://ehime-cms.com/docs/gnet_20250703.pdf

日時:2025年7月3日(木)14:30~16:30

場所:テクノプラザ愛媛 2階 小会議室(松山市久米窪田町337-1)

参加費:1,000円/人(会員事業所限定)

持参物:筆記用具

申し込み:FAX

申込締切:2025年6月30日(月)

お問い合わせ先:
愛媛県地域密着型サービス協会 事務局
FAX : 089-989-2557

2025年7月5日(土)・6日(日)
 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

一般社団法人 島根県社会福祉士会
第33回 日本社会福祉士会全国大会 社会福祉士学会 島根大会
https://shimane-csw.org/taikai/about/

日時:2025年7月5日(土)・6日(日)

会場:くにびきメッセ(島根県松江市学園南1丁目2-1)

大会事務局及び申し込み先:
一般社団法人 島根県社会福祉士会
〒690-0011
島根県松江市東津田町1741-3
いきいきプラザ島根1階
TEL・FAX 0852-28-8181
ホームページ https://shimane-csw.org/taikai/

2025年7月8日(火)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
高齢者虐待について共に考えましょう~虐待の陰に何があるか~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250708.pdf

日時:2025年7月8日(火)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:生活とリハビリ研究所 代表 理学療法士 三好 春樹 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年6月17日(火)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月9日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
人間学を根拠とした認知症介護
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250709.pdf

日時:2025年7月9日(水)10:00~15:00

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:20名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:生活とリハビリ研究所 代表 理学療法士 三好 春樹 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)
※昼食は各自でご用意ください。

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年6月17日(火)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月16日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
<出張研修 in 東予>すっきりと気持ちのいい排泄介護へ
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250716.pdf

日時:2025年7月16日(水)14:00~16:00

場所:新居浜市立女性総合センター(新居浜ウイメンズプラザ)2階 研修室(視聴覚室) (新居浜市庄内町 4 丁目 4-19)

定員:30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター) 研修室長 福野 初夫 氏

実費:無料

申し込み:電話・FAX・ホームページから

申込締切:2025年6月25日(水)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月17日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
歯周病と糖尿病の関係
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250717.pdf

日時:2025年7月17日(木)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:愛媛県歯科医師会 理事 是澤 政勝 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年6月26日(木)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月23日(水)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
介護の目のつけどころ
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250723.pdf

日時:2025年7月23日(水)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 20名【 14名 + 別室モニター視聴 6名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:
公益社団法人 愛媛県理学療法士会
地域包括ケア推進部 担当理事
愛媛県リハビリテーション専門職協会 理事
あらいぶ訪問看護リハビリステーション
松岡 栄二郎 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年7月2日(水)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

2025年7月24日(木)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

”小規模Net”学習会
『人材育成どうしていますか?』~教える側と教えられる側~
http://ehime-cms.com/docs/net_20250724.pdf

日時:2025年7月24日(木)14:00~15:30

場所:テクノプラザ愛媛 小会議室(松山市久米窪田町 337-1)

定員:24名

実費:1,000 円 ※参加は、会員事業所限定になります

申し込み:FAXまたはメールにて

申込締切:2025年7月17日(木)

お問い合わせ先:
一般社団法人 愛媛県地域密着型サービス協会
〒790-0056 愛媛県松山市土居田町 23-5 烏谷ビル2F
TEL089-989-2550 FAX089-989-2557
E-mail:info@ehime-cms.com

2025年7月25日(金)
一般の方向け 介護スタッフ向け ケアマネジャー向け

愛媛県在宅介護研修センター 7 月講座
より良い人生を送るために~エンディングノートで見えてくるもの~
https://ehime-zaitakukaigo.com/app/wp-content/uploads/2025/05/20250725.pdf

日時:2025年7月25日(金)13:30~15:30

場所:愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)(松山市末町甲9-1)

定員:会場 30名【 20名 + 別室モニター視聴 10名】・オンライン(Zoom)30名
※応募者多数の場合は、抽選にて受講者及び受講会場を決定いたします。

対象:愛媛県民一般(介護職等専門職の方も受講できます。)

講師:認知症介護指導者 森川 隆 先生

実費:無料(駐車場を利用される方は、駐車料金[1 講座 300円]が必要です。)

申し込み:電話・FAX・ホームページから(オンラインで参加の場合は、ホームページの専用フォームのみ)

申込締切:2025年7月4日(金)午前9時まで受付
※申込み状況により、受付締切日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況につきましては、当センターへお問い合わせいただくか、またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先:
愛ケア(愛媛県在宅介護研修センター)
TEL : 089-914-0721 FAX : 089-914-0732
(ホームページ)https://ehime-zaitakukaigo.com/

 

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2025.06.12
メディカサイトセミナー・講演一覧 2025年
2025.06.10
カリスマスタッフ登場記念品をお渡ししてきました。(グループホーム すみれの家)
2025.06.04
解説!伝わる動画で「介護の魅力、介護のホント、自分らしさ」を発信する YouTube『社会福祉法人 喜久寿(きくじゅ)チャンネル』
2025.06.03
2025年8月のセミナー・研修情報
2025.06.03
2025年5月 メディカサイトランキング

人気記事

    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    2025.05.1 に投稿された
    愛媛県の地域の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」(5つの地域で運行中)
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    2025.02.13 に投稿された
    愛媛県松山市の居宅介護支援事業所一覧
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    2023.01.26 に投稿された
    カジノデイサービスってどうなったの?関東を中心に現在20事業所も運営されています!
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
    2024.07.3 に投稿された
    虐待防止と身体拘束防止は分けて考える方が良い?
To Top.