2024.04.15メディカサイトコラム
【介護施設 職員向けの出張セミナー】講義をさせていただく背景と意味
【介護施設 職員向けの出張セミナー】
今年もご依頼が増えてきております。
https://www.medica-site.com/contents/?p=11631
講義の時間は1時間。
1時間であるが故に、ご依頼車から1時間分の仕事と捉えられることが多いのですが、実は違うのですよね。
だいたい1時間の研修内容を考えて、資料を作るために要する時間は「20~40時間」ぐらい。
1度作成した内容の場合は、ご依頼内容によって一部修正するので、それでも要する時間は「5~10時間」ぐらいはかかります。
講義内容は、それぐらい考えて、準備して作られています。
その内容の知識を習得や実践の時間を考えると、膨大な時間となります。
時給換算すると、最低時給を遥かに下回りますね(笑)
プロとしてお話させていただくからには、このぐらい本気で準備して、本番を迎えています。
特に介護施設の職員さん向けの講義は、業務の関係上、18時以降の勤務時間外に行われることが多いです。
そのため
・基本的に疲れている
・会社の指示で受講している(業務)
状況であるため
・眠くならない
・楽しい
・わかりやすい
ことが必須です。
もちろん、職員さんの研修となるよう
・「何か」が心に引っかかる
・「何か」を自分事として学べる
ということが重要となってきます。
上記をクリアしたお話ができるよう十分な準備を行い
その上で、魂を込めてお話させていただいております。
「教育」と「研修」は違うものです。
「教育」・・・教えて、育む
つまり、会社・講師が行うこと
「研修」・・・研いて、修める
つまり、受講者(職員さん)が行うこと
です。
講師業の役割は「教育」です。
受講いただく職員さんの「研修」に繋がる内容、話し方でなければいけません。
職員研修の時間は、参加される方の時間をいただくということ。
会社側からすると「人件費」が人数分発生します。
受講者(職員さん)からは「命の時間」を人数分いただきます。
講師の仕事は、投資される「お金」と「命」を、未来のより良い「サービス」に繋げていくことです。
今日も、魂を込めて講義資料の作成を行っております。
今年も、「私が住む」愛媛県の介護施設の、より良い未来のサービスのために、尽力していきたいと思います。