|
|
>>今月の特集
愛媛では、介護について学ぶ環境が充実しているのをご存知ですか?
メディカサイト内でもご紹介させていただいていますが、介護スタッフはもちろん、一般の方も参加できる研修が日々開催されています。
今回の特集では、県内を代表するふたつの研修施設「愛媛県在宅介護研修センター」と「介護労働安定センター」の活動をご紹介させていただきます。
|
|
|
|
|
|
|
公益財団法人介護労働安定センターは、平成4年に厚生労働省管轄の研修センターとして設立されました。
全国各都道府県に設置されています。
介護人材の養成と介護職員の資質アップを目的とし、各事業所の出前講座や研修、相談援助業務、及び介護講習などを行なっています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(お話を聞いた人)
右:支部長 木藤環さん 左:介護労働サービスインストラクター 渡邊大器さん |
センターは、ハローワークと連携した「介護労働講習」による介護人材の養成、介護事業所をサポートする業務などを行っています。
具体的には、人材の育成・定着をはかるため、マナーなどの接遇の基本から、スタッフのモチベーションUP、ストレス軽減などの研修を実施しています。
その他、食中毒・熱中症・感染症予防などの社内研修や、メンタルヘルス対策など従業員の心身サポートに関わる個別相談なども、無料サポート(ヘルスカウンセラー相談)。
さらに、就業規則や賃金規程の作成、及び変更などについてサポートしたり、職員のリーダー育成などのアドバイスも行っております。
こちらも無料でサポート(雇用管理コンサルティング相談)。
処遇改善加算の申請の相談も、無料でサポートしていますので、ぜひご利用ください。 |
資格を取るための支援サポートや技術向上のための各種セミナーも開催しています。
例えば、介護福祉士受験対策講座。
認知症高齢者への対応や、記録の書き方・報告、介護に役立つ医学の知識、喀痰吸引研修などの専門講習。
事業所のご希望に応じて、オーダーメイドの研修を組み立てることもできます。
何より優秀な専門講師がそろっていることが自慢です。 |
当センターの事業は、国からの交付金のほか、賛助会員の方々の会費等によって運営されています。
賛助会員になると、
①機関誌「ケアワーク」の送付
②当センター発行図書・DVD等の割引
③当センターが指定する講習等の受講料の割引
④介護事業者ホームページサービスの利用料割引(法人会員のみ)
⑤求人情報サイト「ケアワークナビ」への求人広告掲載料の割引(法人会員のみ)などの特典が受けられます。
会費は、法人会員1口20,000円/年、個人会員1口 10,000円/年です。
http://www.kaigo-center.or.jp/nyukai/index.html |
【今後の課題】 知名度アップが一番の課題。
HPなどで告知はしているのですが、当センターの事業について、まだまだ知られていないのが現状です。
ただ、スタッフが自らの足を使って年間500以上の事業所を訪問し、地道に人間関係を構築しており、賛助会員数は全国で4位。
顔と顔を付き合わせての関係も築いていきつつ、もっと多くの方に知っていただき、皆さんから声がどんどんかかるように日々努力しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「介護を自分のこととして学びましょう」をテーマに、主催研修、出前講座、見学研修、研修宿泊などを行っています。
主催研修は、「介護予防」「認知症」「ターミナルケア」の3本柱。
介護リフォームのアドバイスも行っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(お話を聞いた人)
センター長(兼)研修室長 金田由美子さん |
片麻痺などの後遺症がある人や脚力の衰えた方も普通に入浴できる大浴場や、前かがみになって立つことができる前面に手すりのついたトイレ、階段や段差も車椅子で通る練習ができる車椅子用階段など、「生活リハビリ」を考え尽くした施設で、実技を学ぶことができます。 |
|
遠方から学びに来てくれる方のために、宿泊施設もご用意しています。
宿泊施設付きの研修施設は、全国的にも珍しいそうです。
突然、介護がスタートするご家族にとって、病院を退院して直接家に戻るのは抵抗があると思います。
退院後、まずはここに泊まっていただき、スタッフのサポートのもと、実際にベットやお風呂などを使って事前に練習をしていただける場所としても解放しています。 |
|
当施設での研修のほか、県内全域で出前講座も開催しています。
県内外を飛び回っている人気講師のセミナーもあります。
費用は無料もしくはワンコイン程度の実費のものが多く、たくさんの方にご利用いただいています。 |
|
【今後の課題】
クオリティの高い講座を続けていくためには、当施設のスタッフの育成も大切だと思っています。
受講者さんだけではなく、スタッフも自分が主体的に介護に関わっていけるように、介護がライフワークにつながっていくようにサポートをしていきたいです。 |
|
|
介護スタッフの定着に主軸を置いた「介護労働安定センター」、在宅ケアの実技もしっかりサポートする「愛媛県在宅介護研修センター」、2つの施設を取材させていただき、身近にここまでサポートしてくれる環境があるということに驚きました。
しかもありがたいことに各施設、無料のサービスがあります。
これを使わない手はありません。
残念ながら、これらのサービスの情報が届いていない施設、情報を得ても「自分ゴト」にしていない施設、忙しくて研修に時間を割けない施設が多く存在するのも事実です。
もっと上手に活用して、愛媛県全体の介護力UPにつながればと思いました。
メディカサイトでも研修情報を公開しています。
http://www.medica-site.com/seminar/
気軽に参加して、学びを深める秋にしてみませんか?
|
|
|