|
|
>>今月の特集
|
|
ナースコール付きの室内
医療技術の目まぐるしい進歩や、健康に関する関心が高まり、高齢化が進み続ける日本。
家族形態は核家族化が進み、昔の日本では珍しくなかった「自分の家族を介護する」という仕組みは徐々に崩れ、、それに見合うようにさまざまな制度が次々と導入・改定されていきます。 |
|
|
『シニアハイツ友伍』外観
その目まぐるしく変化している中で制定された「高齢者向け優良賃貸住宅制度」に今一度目を向け、「高齢者が自分らしく、健康に生きるというのは、どういうことか?」皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 |
高齢者向け優良賃貸住宅制度の解説の本は分厚い
今から20年程前はまだ、低廉な家賃で高齢者が安心して住むことができる賃貸住宅は殆どありませんでした。それどころか、不慮の病気や事故、家賃の支払いなどの問題から、高齢者世帯の入居は敬遠される傾向にあったのです。
そこで国(旧:建設省)は、高齢者が低廉な家賃でも安心して入居することができる賃貸住宅について、建設などに要する費用の補助や、家賃の減額に要する費用の補助などを行う「高齢者向け優良賃貸住宅制度」を平成10年に創設しました。 |
|
|
|
|
『シニアハイツ友伍』の入り口
全国の中核都市で初めて、高齢者向け優良賃貸住宅をいち早くスタートさせた、ライフサポート友伍 鴨崎理事長にお話を伺いました。 |
|
|
明るく元気な鴨崎理事長 私がライフサポート友伍を建設した後、新しい制度がたくさん生まれ「サービス付き高齢者住宅」や「特別養護老人ホーム」などの施設ができましたが、高齢者向け優良賃貸住宅と大きく違う点は何か、お判りでしょうか?
高齢者向け優良賃貸住宅には、基本的には介護や食事がつきません。
高齢者は、生活弱者ではありません。
自分でできる間は、自分らしく好きに生きてもらいたい。だから、食事も自分で好きなものを作って食べていただきたいし、好きな時間に好きなところへお出かけして楽しんでもらいたい。
私は、全てのお年寄りがその人らしく生き抜いて欲しいのです。 |
廊下の様子 もちろん、支援が必要になった場合は、デイサービスや訪問介護のサービスを受けることができます。
私どもが運営している「友悠グループ」内には、デイサービス、居宅介護支援事業、訪問介護事業、小規模特別養護老人ホームもあり、素早く連携がとれるので万一の場合も、安心です。 |
|
|
|
|
広々とした室内 我々は、5つの命題を受けていると思っています。
1.住んでいる場所の環境整備。
2.入居者への有益な情報提供。
3.安否確認。
4.24時間常駐の生活援助員による、緊急時の対応。
5.孤独にさせず、些細なことでも相談にのって解決への道を共に模索すること。 |
寝室用のナースコール トイレ・風呂場・寝室・キッチンなどの要所に、ナースコールが配置してあります。
もし何かあった場合、それを鳴らせば2階に常駐している生活援助員が即座に駆けつけます。 |
|
|
トイレやふろ場にもナースコールがある
中心街からほど近いものの、救急車を待っている間に急変してしまう恐れがある高齢者にとって、この安心感は大きい。
それだけでも「入居したい」と言われる方もいらっしゃいますね。 |
|
|
|
|
手すりも多く、入りやすい浴槽 8階には展望風呂(大浴場)があります。
高齢者向け優良賃貸住宅を作ろうとした際に、せっかくだったら日本一の建物を作りたくて、大浴場はその想いから作ったもので、無料で利用できます。 |
|
|
洗い場の窓からは、松山城やくるりんが見える 時間内であれば、住民とその家族が一緒に入れる、正に「裸の付き合い」の交流の場所。
「あなた、いつもと身体の様子が違うんじゃない?」と話しかけられ、大きな病院に行ったら黄疸で、即入院となったというケースもありました。
一人で入浴していたら、気付かなかったでしょう。
そういった点も、寂しさが紛れるだけでなく、体調管理にも役立つ場であると思いますね。 |
こども園ゆうゆうの元気いっぱいのこどもたち ライフサポート友伍の一階には認定こども園ゆうゆう、隣には虹のそら保育園を建てました。
私は、老いも若きも、孤独は寂しいものなので、交流が大切だと思っています。
今は新型コロナウイルスの影響で活発な活動は控えていますが、以前は入居者がちいさな子どもと一緒にお昼ご飯を食べたり、レクリエーションしたりして交流していました。 |
|
|
一食300円の予約制ランチ 新型コロナウイルスが落ち着いたら、諸々復活させていきたいですね。
前日までの予約で食べられる、こども園メニューランチは300円という低価格である点と、笑顔になれるという声も多く、人気でした。 |
|
|
|
|
サロン室には一通りのものが揃う 2階のサロン室には、炊事場や電子レンジ、給湯器もあり、ちょっとした軽食や喫茶が楽しめる憩いの場です。
こちらも今は新型コロナウイルスの影響で活発には活動できていませんが、月に一回、和琴や絵手紙教室など、楽しい催しが行われます。 |
|
|
サロン室にある和室コーナー 月に一回、訪問理美容もやってくるので、身なりを気にする人にも喜ばれています。
移動図書館も、2週間に一回訪れるので、退屈しません。 |
一人暮らしにはちょうど良いサイズのキッチン 世代所得によって家賃補助の金額は変動しますが、1DKタイプで、月々約49,000円~(毎月の共益費と基礎サービス費込み、食費は除く)で入居できます。
中心街にも近く、ホームセンターDAIKI(二階にスーパー有)に隣接しており、すぐ近くには愛媛県立中央病院もあります。 |
|
|
収納スペースも豊富で安心 とても恵まれているこの立地とこの環境で、この価格帯で入居できるのは、高齢者向け優良賃貸住宅ならでは!
入居までの手続きも、入居申込書・住民票や所得証明書・戸籍謄本などをご用意いただき、審査の後に、実印を押印して契約、そして入居と流れもスムーズです。 |
|
|
8階、展望風呂からの眺め 入居者さんがこれまで培ってきた情報や知識、技術といった残存能力をフルに発揮して、社会に還元してもらえたら嬉しいですね。
介護保険制度の狭間に居る人は、一度、見学にいらしてください。
最後まで自分らしく、自分の力で楽しく生きようではありませんか! |
|
|
管理事務所・相談室などが集まる2階フロア
松山市には高齢者向け優良賃貸住宅が、シニアハイツ友伍を含み全部で4施設あります。
どの施設も基本的に、バリアフリーの1DK~2DK。
生活援助員さん(もしくはそちらに準じる担当の方)が常駐しており、緊急時には即対応してくれます。
その他、談話室や多目的室(シニアハイツ友伍のサロン室に該当するもの)があり、住民同士が交流できるなど、一般的なマンションとは違った良さのある高齢者向け優良賃貸住宅。
寝たきりになってしまってから、受け入れ先や住居を探すのではなく、元気なうちから過ごしやすい自宅を探しておくという選択肢もあります。
ぜひ、高齢者向け優良賃貸住宅という選択肢も視野に入れてみてくださいね。 |
|
|
【愛媛県の高齢者向け優良賃貸住宅】
|
|
シニアハイツ友伍 所在地:松山市朝生田六丁目2番27号
施設概要:
1階 食堂
2階 管理事務所・相談室・居室
3階~7階 居室、8階 展望浴室・サロン
→ 詳細情報はこちら
|
|
|
|
|
|
シニアマンション佳夢 所在地:松山市高岡町127番地1
施設概要:
1階 託児・介護施設、管理事務所
2階 多目的スペース、3階~6階 居室
→ 詳細情報はこちら |
|
|
|
|
|
サン・アルテ藤 所在地:松山市築山町8番3号
施設概要:
1階 デイサービス、談話室
2階 管理事務所
3階~6階 居室
→ 詳細情報はこちら |
|
|
|
|
|
MMCフレンド 所在地:松山市湯渡町3番18号
施設概要:
1階 デイサービス、
2階 グループホーム、3F~5F 居室
→ 詳細情報はこちら |
◆松山市高齢者向け優良賃貸住宅
→ 詳細情報はこちら
◆特定優良賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅の県内管理状況一覧表
→ 詳細情報はこちら
|