ǥ

ȥޥå ҳ 䤤碌
ɲ󥵥
äǤΤ䤤碌089-907-4056
HOMEýꥹޥå碌Ϥ᡼ޥ
Ǻܲ߰ʡ֥ߤζ;ǥߥ˥ƥ




これまでの特集
誰でも試せる
介護用品専門店
「レデイライフショップ
アクティブ平井店」
     
『介護助手』という
働き方とは?
   
改めて学ぼう!
高齢者向け
優良賃貸住宅!
   
里山たかのこOKカフェ
体験レポート
   
あの時に何が起こり、
どう対応したのか?
(後編)
   
あの時に何が起こり、
どう対応したのか?
(前編)
   
新型コロナウイルス
対策
「オンライン面会」
   
「注文をまちがえる
(かも)喫茶店」」
裏ストーリー
   
「注文をまちがえる
(かも)喫茶店」」
参加レポート
   
「ファミサポ介護」
知ってますか!?
   
技能実習生
受け入れ活動レポ
第2弾
   
技能実習生
受け入れ活動レポ
第1弾
   
第1回
エンドオブライフ・ケア
愛媛 学習会
研修レポート
   
愛媛県介護福祉士会
「総会・特別研修会」
研修レポート
   
「家族信託」について
知っておこう!
   
介護福祉士
実務者研修
国家試験

松山市
介護付有料老人
ホーム連絡会
研修会レポート

人を元気にする
スキンシップ

平成30年度
愛媛県若年性認知症
支援コーディネーター
セミナーを終えて

地域×ICT活用!
西条市の取り組み

よい環境がそろってる!
活用しよう!
介護の学び場

若年性認知症支援
コーディネーターとは?
(その2)

若年性認知症支援
コーディネーターとは?
(その1)

要支援1・2の
高齢者を支える
「生活支援型
通所サービス」

体と心が元気になる
夢虹色カフェって
どんなとこ !?

今注目の健康法!
「笑いヨガ」って
なあに?

愛媛県内の
「カフェ(認知症カフェ)」

介護と障がいの
共存を目指して

「自主性」が
キーワード
ワイズひろばの
人気のヒミツ

専門医師がいる
認知症カフェ
「すまいるカフェ遊ぐん」
OPEN!

制度の狭間を支える
ケアハウスの
存在意義を改めて

「介護予防・
日常生活支援総合事業」
何のために?
どう変わる?

平成30年
介護報酬改定
そして平成33年改定に
向けた課題と取り組み

働きやすい
企業を目指して

グループホーム革命!
Gigi Baba
Volunteer28誕生!

「基幹型地域包括
支援センター」の
仕事!

離れた暮らす
家族をサポート
高齢者見守りサービス

つなぐ、つなげる 想い
地域介護の
本質を探る!

サービス付き
高齢者向け住宅の
これから

愛媛にもいよいよ誕生 !
愛媛県介護支援
専門員協会

「在宅強化型」と
「在宅復帰支援型」で
「老健」の役割を
果たしていく

密着!
ペッパーの1日

在宅医療を支える病床
「たんぽぽのおうち」の
想い

改正!介護保険の
費用負担Q&A
~松山市編~

第5回介護甲子園
優勝までの軌跡

内子町
町内グループホーム
合同運動会

成年後見制度を
活用しよう!

おれんじCafe
だんだんの舞台裏

ごごしま×施設
それぞれの想い

戦略的
経費削減セミナー

看護小規模多機能型
居宅介護の実態

あのデイサービスが
オシャレな理由

平成27年度
介護報酬改定情報

どうなる!?
介護福祉資格の
再構築

ケアハウスれんげ
ロビー展

第5回
認知症対応型
デイサービス交流会

第5回
えひめ福祉博2014
レポート

”働きたい”
障害者のための
心と体の準備室

ここでしかできないこと
田舎のチカラを
生かす!

送迎(福祉)車両
安全講習会レポート
2014年版

デイ同士の親睦を
深める!
第3回
懇親ボウリング大会

関連死を防ぐ!
福祉避難所Q&A

レポート!
「仕事と介護の両立」を
考える交流講座

短時間で
しっかりリハビリ!
『半日型デイサービス』

泰羅雅登教授 講演会
学習療法・脳の
健康教室実践事例
発表会

第10回
日本高齢者
虐待防止会(JAPEA)
愛媛大会レポート

第62回
四国老人福祉施設
関係者研究大会

新創設
介護職員初任者研修
から読みとく
介護業界の現状

本格的に
レクリエーション!
レッツ!
レクボウリング!



 ⇒ 過去の特集はこちら!




>>今月の特集

おじいちゃん、おばあちゃんの言葉を集めよう


日常の生活の中で、おじいちゃん、おばあちゃんが『ふと』発せられるお言葉を探してみませんか?

・ とっても心が温まる言葉
・ ちょっと寂しくなってしまう言葉
・ 意味がわからないけれど楽しくて仕方のない言葉

そんなお言葉を集めてみました。
なんとなく懐かしく、なんとなく楽しく、なんとなく切ない、そんなお言葉をご覧ください。




 Mさんのお言葉

いちにのさんこらせーの よんこらせーの どっこいしょ! お言葉にまつわる背景
ベッドから、椅子から立ち上がるときの掛け声です。

介助するとき、どこが立つタイミングなのか?
その時、その瞬間の集中力が勝負です!!(汗)
初めて聞いたときは笑っちゃいました。

【投稿者】 Y・Mさん






 Mさん・さん・さんのお言葉

苦しか・・・ お言葉にまつわる背景
Mさんはシルバーカーにて歩行しておられます。いつもは世話好きでお話好き、夜中に目覚めるとこの言葉が聞かれます。認知症があり何が何かわかなくなり不安になるようです。

Hさんは、声をかけると「なんね!」と怒った口調で返答されます。介助にも「もう、よか!」と拒否が多い方です。

しかしHさんの隣のベッドの方を寝巻きに着替えるお手伝いをしていたときのことです。
私とその方が楽しく話しながらしていると、カーテンの向こうのHさんの「はぁ…」とため息が聞こえました。
「どうしたんですか?」と声をかけると「苦しか…」と言われたんです。
いつもあんなに気丈に振舞っておられるのに、びっくりしました。
心の中はさみしいのか?認知症もありこれからがわからず不安なのか?
「何か思い出されたんですか?」と聞くと両親のことをお話されました。
それから、いつもとは全く違う優しい口調で「あんたもお疲れさま」と言ってくださいました。

Kさんはまだ若くして方麻痺になられた男性。
私が夜勤で巡視をしていた夜中に、Kさんは眠れないのかホールでテレビを見ておられ、私に「○○ちゃん、おれ、苦しか…」と毎日毎日リハビリをしているのに歩けないこと、何もできない自分のこと、将来に希望が持てないことなど話されました。
私も話を聞くときは、腰を据えてとにかく聞きます。
それしかできないのが辛いんですが…。
今の私にはその「苦しみ」は理解することはできないと思うのです。
でも何かちょっとでも不安や寂しさを取り除ける部分を見つけて、声を掛けたり、お手伝いしたりしていき「苦しみ」が少し軽くなるならばと考えるのです。

【投稿者】 Y・Mさん






 パピ子さん(仮名)のお言葉

すんません、兄さん。 こんな上等のボロ靴、 片付けてもろうて。 お言葉にまつわる背景
デイに到着された利用者様の靴を下駄箱に片付けようとした時のこと。
おおよそ男性に靴を片付けて貰うことなど考えたこともない世代の女性利用者様が、とても恐縮しながら放ったお言葉。

言われた瞬間、最上級の靴がボロくなったのか、それとも最大レベルのボロい靴なのか、考えてしまいました。

【投稿者】
認知症対応型デイサービスひがし野/はな子さん
〒790-0912
住所:愛媛県松山市畑寺町丙68-1
電話:089 - 914 - 5502
URL:http://home.e-catv.ne.jp/higashino/


>> メディカサイト施設紹介ページ





 田川さんのお言葉

息子の買ってきた 派手な服を着よったら 何か気持ちが 元気になるよ お言葉にまつわる背景
時々、息子さんが買ってくる服。

自分としては、ちょっと派手なんだけど、息子の気持ちが嬉しくて、恥ずかしながら大切に着る服。

【投稿者】
NPO法人ふくふくの会
〒794-2503
住所:愛媛県越智郡上島町弓削上弓削3
電話:0897 - 77 - 3930






 三郎さんのお言葉

悩みは死ぬまで 生きるからこそ 悩みがある お言葉にまつわる背景
死んだ妻に会いたいけど、会えるはずもない。
仕方がないと諦めきれないから悩んでしまう。
でも、悩みは生きているからこそだと思える。
突然、思い出す妻の思い出が、いつしか現実になって妻が家で待っていてくれているような気がする。
でもいない。
だから悩んでしまう…。

【投稿者】
NPO法人ふくふくの会
〒794-2503
住所:愛媛県越智郡上島町弓削上弓削3
電話:0897 - 77 - 3930





 Yさんのお言葉

若いもんには、 ちいと苦労させんと いかんけんなぁ。 お言葉にまつわる背景
グループホームでのお昼時。
介護スタッフが、食事の準備をしております。
机に座って待っているおばあちゃんが、笑顔で言われました。

『こうして上げ膳、据え膳で楽させてもらっているけどなぁ、わしらは若い頃にはいろいろと苦労したんよ。だから、若いもんにも、こうして、ちいと苦労させんといかんのよ。』

介護する側、される側とは言いますが、さすが人生の大先輩!
お世話させていただく、ありがたさを感じる今日この頃です。

【投稿者】 T・Iさん





 WAさんのお言葉

息子が 元気でいて くれますように お言葉にまつわる背景
七夕のお願い事。

認知症が重く、会話にはなりません。
父親と息子の生活からグループホームへ。
入所だけは理解していたようです。

「息子さん、大事ですよね」
「うん、そうよ大事よ」

それだけの会話でしたが、本当に息子さんもいつもお父さんのことを思っていて、ウルウルきました。

【投稿者】
グループホームひがし野
〒790-0912
住所:愛媛県松山市畑寺町丙68-1
電話:089 - 914 - 5502

>> メディカサイト施設紹介ページ






このページのTOPへ戻る
利用規約 | リンクについて | 会社概要 | プライバシーポリシー | お問合せ | 求人・施設・企業広告掲載について | 医療介護の転職支援・人材紹介サービス「メディカコミュニティ」 | 愛媛の介護転職
Copyright © 2006- Medica group.,Ltd. All Rights Reserved.