 |
 |
|
具沢山のお寿司 |
みんな大好き
デイサービスセンター かおり・
重度認知症デイケア かおりの家
伊能 哲史さん
|
 |
|
鯛そうめん |
特別感が味わえる郷土めし
サービス付き高齢者住宅 ももファミリー
大西 弘子さん 中城 幸男さん
|
 |
|
野菜のかきあげ |
素材たっぷり!彩りもきれい
デイサービスいずみ
藤井 みち子さん
|
 |
|
南蛮漬け |
夏バテ防止にさっぱり風味
デイサービス よかよか倶楽部
越智 サエ子さん
|
 |
|
お野菜たっぷり
キッシュ |
簡単で栄養たっぷり
サービス付き高齢者向け住宅
コンフォール志津川
田坂 ちづる さん
田村 リツ子 さん
|
 |
|
みたらし大根 |
美しく上品な、料亭の味
パートナーハウスひまわり
村上 勝彦 さん
|
 |
|
チキンカレー |
お肉とろーり!
誰もがおいしく食べられる
介護付有料老人ホームTo-be
小河原 隆之 さん
|
 |
|
ミートローフ |
シリコンスチーマーで簡単♪
おもてなし料理
デイサービス 道後茶寮
宇佐 亮子 さん
|
 |
|
あまごごはん |
とりたて!釣りたて!の
ゼイタクを味わう
田舎のチカラ
ひうらの里デイサービス
田中 真寿美 さん
|
 |
|
芋々汁 |
いろんな食感が楽しめて
栄養満点!
グループホーム 優輝
山内 とし子 さん
|
 |
|
彩りのり巻き |
具たくさんの定番メニュー!
済生会姫原
特別養護老人ホーム
中川 直子 さん
|
 |
|
茶碗蒸し |
絶妙な食感が大好評!
デイサービスセンター
サンケア坂本
武智 敏子 さん
|
 |
|
かぼちゃの煮物 |
やさしい甘さで、食事を彩る
松山南ケアセンターそよ風
デイサービス
日浦 桂子 さん
|
 |
|
さばの味噌煮 |
ちょっとの工夫で、おいしく美しく
デイホーム ひがしの
伊藤 みち子 さん
|
 |
|
鯛アラの潮汁 |
天然のダシでおふくろの味!
アユーラ小規模多機能 枝松
渡部 雅夫 さん
|
 |
|
穴子の天ぷら |
釣りたて、新鮮!
認知症対応型デイサービス
軽井沢
網矢 勝子 さん
|
 |
|
かぼちゃコロッケ |
お釜で蒸して、ホクホク♪
デイサービス シン
永木 文枝 さん
|
 |
|
ふるさと お寿司 |
やさしい甘さが懐かしい
デイサービスセンター ふるさと
中野 美穂 さん
田中 久美 さん |
 |
|
ささみの梅肉あえ |
彩りの美しさもごちそう!
デイホーム きて民家
崎田 啓子 さん |
|
 |
|
 |
>> ヘルシーお料理特集


|
|

 |
(1人分) |
|
穴子 |
・・・ |
3匹 |
小麦粉 |
・・・ |
適量 |
片栗粉 |
・・・ |
適量 |
水 |
・・・ |
適量 |
塩 |
・・・ |
適量 |
揚げ油 |
・・・ |
適量 |
|
|
|
 |
1. |
穴子を、包丁で背割りにする。 |
2. |
小麦粉と片栗粉、水、塩をボウルにまぜる。穴子の薄さに合わせて、水の量を調整する。 |
3. |
1.の穴子をボウルにくぐらせて、揚げるだけ。 |
|
|

|
■ 新鮮! 朝イチで、お父さんが釣ってきた魚をつかってます
「軽井沢」のお料理の一番の特長は、魚料理が新鮮だということ。
なぜなら、本日のシェフ「お母さん」こと網矢さんのご主人は漁師さん。
毎朝、釣りたての魚が届くのです。
だから、前もって献立を組んだりはしません。
その朝釣れたお魚が分かってから、その場で献立を決めていくのです。
今日は、大きなハマチが届きました。
さすが、慣れた手つきです!
お正月は、活き造りを用意することもあるそうです。
 |
キッチンは、利用者さんが過ごしている部屋と一体となっています。
利用者さんの声を聞きながら、お魚をさばきます。
ときどき利用者さんがのぞきにやってくることも…! |
■ シンプルでも、ちょっとした工夫を加える
 |
本日の献立、2匹めの魚は「穴子」です。
産まれたばかりの赤ちゃん穴子なので、
薄くさばいていきます。 |
 |
ここで、ひと工夫。
今回は薄い身に合わせて、衣も薄めにつくります。
|
タコなど身がしっかりしたものを揚げるときは
衣がしっかりと身にからまるよう、濃く。
ちょっとしたことですが、このひと工夫でおいしさが変わるのです。
「この魚には、このやり方が適している」ということを見極めながらの料理。
お母さんの、主婦のカンが光ります。
 |
穴子がカラっとあがりました。
少しでもアツアツの状態で食べてほしいから…
揚げるのは、食事の直前です。 |
|
さて、お料理がそろいました。
お魚たっぷり、お野菜たっぷりのヘルシーごはん。
「今日もおいしいよ」の感想が飛び交います。 |
|
※ メディカサイトでは、『しあわせごはん』に登場いただけるご施設を募集しています♪
取材をご希望されるご施設は、メディカまでご連絡いただければと思います。 TEL 089-907-4056 |
|
|
|